山本さとしオフィシャルHP フォーク・ソングの風に吹かれて
folk song cafe 20200503
3.11後のピートシーガーのメッセージ、思い出してアップしました。
「この先も人類が続いていくとしたら、百年後も人類が生きているとしたら、それは政治や科学の進歩、経済の発展などによってではない。
あらゆるかたちのアート・フォーム(芸術形式)、それが音楽であれ、絵画であれ、料理など日常生活の中のアートであれ、
そうしたものを人類が持ち続けるかぎり、滅びることはないと思う」
「人類は百年後も存在し続けることでしょう。もしも人々が互いに力を合わせてひとつになれるなら。」 オールド・ピート・シーガー 2011年6月
1999年NYにて
今日5/3はピート・シーガーさん101歳の誕生日、おめでとうございます♪
日本は今日は憲法記念日です。
以下は後輩SSWの為に記します。
昨日ボブディランの「くよくよするなよ」を定期拝聴した後に、3フィンガーしたり石原いっきさんの詩集を何気にめくったりしていたら、
頭にそのメロディが鳴ったままだったので、偶然その時開いた詩と勝手に素敵に合体してくれたのでした。
(大きな声では言えないのですが)SSW たる者歌詞も書かずメロディも借り物で歌を作ったとは何事かぁと内なる声も囁くように呟きます。
禁じ手?でもね、出来たんだからしょうがない、というか歌が降りてきた?棚からぼた餅?漁夫の利?…何か申し訳ない
人のふんどしで相撲とったような居心地にしばしかられました。...
(ただね、この歌の生まれ方や手法、確かウディさんからピートさん、高田渡さんにも継がれていましたよね?…国崎さん)
今、この国で少なくともぼくの回りでうたわれたがっている詩と大事なメロディで、ぼくなりにうたい始めようと思います。
いいんだ、大丈夫。少なくともぼく自身に必要なものだから。(ピートさんは頷いてくださるでしょうか)
今日はピートミュージック一日かけっぱなしにして、偲んだりバンジョー弾いたり、でも明るく今とこれから聴きたいピートさんに
まつわるソングスをうたっていようと思います。大事な憲法記念の日に魂はここに、とささやかな発信として。山本さとし 20200503
♪歌のプレゼント
広島の道田涼子さんよりCD 『Seed of Peace-平和の種を-』を贈っていただきました。
NPO法人シードオブピースの活動十年の軌跡・・・として収録曲20曲には、カザフスタン大統領前で歌唱された
平和の歌「ザマナイ-時代よ-」、ヒロシマ・ナガサキの被爆俳人等の被爆体験音楽朗読劇「いのちの詩」からの作品たち、
讃美歌等々充実の内容です。中に「ヒロシマの有る国で」も収録されています!
劇団四季ご出身ならではの凛とした伸びやかさの中に込められた音楽表現の深さ、温さ、そのお人柄にも魅了されます。
歌の出会いのよろこびに感謝を込めてご紹介させていただきました♪ 20191108
✳企画制作:NPO法人シードオブピース http:// seed-of-peace.com
3104office HP[「フォークソングカフェ」より
…福島とも重なり聴こえます。
♪ザマナイ~あぁ、時代よ~ ...
Roza Rymbayeva - Zaman-ai (Роза Рымбаева - Заман-ай).wmv
[わたしと平和と音楽と~好きな楽曲、紹介します~vol. 29]
皆さんからお寄せいただいた楽曲紹介文を掲載するこのコーナー。本日はロシア史を学ぶ大学院生・中山真司さんが、
カザフスタンで行われた核実験反対運動と共に歌われた「ザマナイ」をご紹介くださいます。
❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆
旧ソヴィエト支配下のカザフスタンでは、4...0年間に亘り500回近い核実験が秘密裏に行われてきました。そのために、
大量の放射性物質が放出され、120万人とも言われる周辺住民が被曝し、苦しむこととなりました。
癌、白血病、心臓病の他にも様々な病気や障害児出生率の増加、若年での死亡率の増加、そして自殺率の増加が続きました。
そのような背景のもとで、カザフスタン全土では200万人が抗議運動に参加。今日ご紹介する「ザマナイ」はこの運動と共に歌われ、多くの人々に勇気を与えました。
この運動により1989年、セミパラチンスク核実験場を閉鎖させることには成功しました。しかし、周辺住民の苦しみは今日も続いています。
ザマナイは現地の言葉で「ああ、時代よ」との意味です。この曲は核実験による被曝者や古里を追われた人たちの悲しみを歌っています。
♫
1.健やかな子らはなぜ消えた 風になびく髪はなぜ消えた
心ないしうちよ ザマナイ ザマナイ ザマナイ
清き故郷はなぜ消えた 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
2.父祖の眠る地を壊して 豊かな大地を汚して
罰として苦しみ続けよと? ザマナイ ザマナイ
ひとの誇りよ 今いずこ 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
3.泉に毒を流すものよ 愛しき子らを奪うものよ
何故ふるさとを貶めるのか ザマナイ ザマナイ
恥じてこの身が地に埋まる 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
哀れなるわが大地 数え切れぬ 爆発 閃光に
引き裂かれたわがふるさとよ
Roza Rymbayeva - Zaman-ai (Роза Рымбаева - Заман-ай).wmv
ザマナイ
ピートさん、100歳のお誕生日おめでとうございます♪(^^) 20190503
ぼくはピートさんを愛する皆さんの心の中に住むピートさんにお会いしたいです♪
I would like to meet Pete ,who lives in your heart who loves Pete.
これは好きな写真です。
ピートさんから、ぼくらが勇気を
It seems that Pete is listening to our courage to sing.
♬つくりうたう、うたいつくる
from the sea of japan
Bob Wolpert さん(FBf)より 2018/8/9
My post on the Pete Seeger Facebook page today features you.
I hope that it's O.K. for me to share your talents with the world.
"I got a chance to appreciate the different ways of singing the same
song.
Somebody will sing a song, it's a good song, here's somebody else singing
it - they've got different verses, a different tune.
"My father used to say, 'A folk song printed in a folksong book is a little like a picture of a bird in flight in a bird book.'
You knew the bird was flying, flapping its wings before that picture was
taken and it kept on flapping its wings.
Similarly, the song in the book was changing before it was written down
and kept on changing after it was written down."
- Pete Seeger, on traveling and learning songs from different people
The stage, not the studio, was Pete Seeger's natural home. F
rom the beginnings of his career, when he traveled around the South,
Pete was equally at home singing for African-American kids, summer campers,
college students, and television audiences.
Pete toured the world, performing and collecting folk songs. Onstage,
Pete effortlessly wove together his vast repertoire of international songs,
stories
about his life, and his trademark audience sing-alongs.
Is it an overstatement to suggest that Pete Seeger has had as much influence
on the music world
as any other individual over the last 100 years?
One person Pete met on his journey was Satoshi Yamamoto of Japan (pictured below).
Pete heard Satoshi's song featured below - "In the Country that Has Hiroshima".
The song was written about the events of August 6th and August 9th of 1945 –
the atomic bombs dropping on the Japanese cities of Hiroshima and Nagasaki.
Pete praised the song and encouraged Satoshi to remain a folk singer in Japan.
Satoshi Yamamoto has done just that.
In the video below, Satoshi performs “In the Country that has Hiroshima” with an angelic choir.
“In the Country that has Hiroshima” (Words and music by Satoshi Yamamoto,
English translation by Mizufumi Yokoyama and Satoshi Yamamoto)
In the blue sky of August
I still now hear the echoes in the air
Quiet message of a young poet
Voices of Hibakusha far away
Can you feel that feeling
Warm palms of human being
Falling tears in deep regret
Pains in continuing being
In my country, or in your country
There is no difference in Humanity
We are born on the green land, the land of the earth
Why don't we remember we are given the same lives?
In the country that has Hiroshima
What we can do, we should do, we must do
Is not to follow the same mistake
Never again on the earth
In the southern small country
They still carry burden of big countries
Boys are carrying in silence
Their heavy gun, heavy body and mind
A young baby is crying
Into the breast of her thin mother
Children are running away around
Without shoes, without clothes and love
Standing on motherland, living with family
We take it for granted in my country
In their countries, it's just like a dream
Why can't we stop, can't we stop fighting?
In the country that has Nagasaki
What we can do, we should do, we must do
Is not to follow the same mistake
Never again on the earth
In my country, or in your country
There is no difference in Humanity
We are born on the green land, the land of the earth
Why don't we remember we are given the equal rights?
On the earth that has Hibakusha
What we can do, we should do, we must do
Is not to follow the same mistake
Never again on the earth
On the earth that has Hibakusha
What we can do, we should do, we must do
Is to keep on singing out this song
Again, again and again
Note: Hibakusha (被爆者) is the Japanese word for the surviving victims of the 1945 atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki.The word literally translates as "explosion-affected people" and is used to refer to people who were exposed to radiation from the bombings.
Click the link below to experience a powerful and memorable musical moment.
久々にbob san から届くピートソング定期便♪♪♪
先日も和訳でうたいました。
子どもたちとオリジナル!!!(^^) 6/28
clearwater barnraising 06 -- Pete Seeger
"If I Had A Hammer" with Bruderhof children's choir
ソーシャル・ワーカーズライブ20180623 オープニング:
「天使のハンマー」「あかちゃん」トーク&ソングズ
https://www.youtube.com/watch?v=SfqeuevP3XE&feature=youtu.be
梅雨の晴れ間に深呼吸
おかしな、耳を疑る、あまりに痛ましい…
ニュースが続くと…
胸苦しく、呼吸が浅くなってくる
息吐いて、スカッとするコードワーク聴いて
メッセージに今朝は救われて持ち直した
ギター一本にバンドサウンドが詰まってて
これも新曲?60年代から現代まで変わらずに
いつもいつまでも、モダンフォーク!
HEART OF FAMILY 6/27
FAMILIA DEL CORAZON
夜中に聴いて癒されて…
歌心は通じています
ウォームハートに♪6/15
Haydée Milanés - Yolanda ft. Omara Portuondo
ピートさん、99歳おめでとうございます♫ 2018/5/3
このあたりで親友が銃によって殺されたんだ
From A Distance (Cover) - Rebecca & Daniel
衣替えしたり
あぁ、ついこの前まで暑い暑いって言ってたのに・・・と無言でつぶやいて冬物をじょじょに引っ張りはおる。
ずっと夏の思い出胸に冬山見上げる心境だなぁとYou-Tube連続で聴いていたら、タイミングよくマッチした歌。
ドラマや映画の少女がより大人になっていく・・・とリピートしてイメージして。
今日学園はお弁当の日、いつも近くの作業所弁当頼むのだけど、あるお母さんが私も頼むから一緒に頼みますよ、と。
その声かけ嬉しく。何が嬉しいかと言えば多分、相談員あがりだから、ふつうに声かけられやすい自分でいるのが
自然とまわりにつたわってると思うから。そうなのかも、ね。11/21
さよならの夏 森山良子 (オリジナルバージョン)
永六輔さんが絶賛され、発売当時にご自分のラジオ番組で
フクシマをテーマにした歌をいくつかYou-Tubeで聴く夜。余韻の残る歌がこの歌でした。20171117
「がんばってって言わないで」作詞あべじゅん 作曲・歌みながわじゅん
https://www.youtube.com/watch?v=OrpGOE7TFSU
冬のコート羽織って散歩して
12/2の選曲あれこれ浮かべながら・・・歩いてると、かつてのフォーク・ロックの歌・音楽が時代(政治・行政等と同時代の人々)にメッセージしたことが、さも今の時代に語っているかのようでもあり・・・音楽を聴くと生まれる風の中にそのメッセージが託されているよう・・・で、改めて聴き耳を立て聴いている♬ 2017/11/17
「冬の散歩道」(サイモン&ガーファンクル):
冬の情景を象徴するものとして「hear the salvation army band」という歌詞と救世軍のブラスバンドをイメージした音が入っている。
https://www.youtube.com/watch?v=I9A3JWacZAY
このタイトルもいいけど、固有名で評価したい。
マンディ・ハービーさん、素敵です♪2017/11/16
♫耳の聞こえない女性の天使の歌声【America's Got Talent 2017 準々決勝】和訳
https://www.youtube.com/watch?v=H3ntXLgye6E&feature=share
初めて聴いたのは、ある夏の日の両国で。両国フォークロアセンターの二階、ピート・シーガー レコードコンサートで国崎さんが黙ってかけてくれた。
日本語だぁ、と少し驚いた。
後にピートさんは、大事な歌は訳すると意味が替えられ元歌の本意が伝わらないことを危惧されていたことを知った。
国を超えて「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」この歌を聴きたいと思う。(2分07秒)
こういう名曲で時代に呼応する歌を、例えばフォークフェスティバルや合宿などがあれば、シンガーやプレーヤーは揃っているのですから、
セッションしてコーラスも入れて記念演奏として仕上げて、You - tube などで公開してほしいです。きっとみんなの励みになるし、自分自身が
クリエイティブになると思います。ぼくも機会があったらそうしたいです♪ 2017/11/16...
♩ 原爆 Pete Seeger https://www.youtube.com/watch?v=AxH4FWjHdMM
♪ザマナイ ~あぁ、時代よ~ 10/21
Roza Rymbayeva - Zaman-ai (Роза Рымбаева - Заман-ай).wmv
[わたしと平和と音楽と~好きな楽曲、紹介します~vol. 29]
皆さんからお寄せいただいた楽曲紹介文を掲載するこのコーナー。本日はロシア史を学ぶ大学院生・中山真司さんが、
カザフスタンで行われた核実験反対運動と共に歌われた「ザマナイ」をご紹介くださいます。
❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆
旧ソヴィエト支配下のカザフスタンでは、4...0年間に亘り500回近い核実験が秘密裏に行われてきました。そのために、
大量の放射性物質が放出され、120万人とも言われる周辺住民が被曝し、苦しむこととなりました。
癌、白血病、心臓病の他にも様々な病気や障害児出生率の増加、若年での死亡率の増加、そして自殺率の増加が続きました。
そのような背景のもとで、カザフスタン全土では200万人が抗議運動に参加。今日ご紹介する「ザマナイ」はこの運動と共に歌われ、
多くの人々に勇気を与えました。
この運動により1989年、セミパラチンスク核実験場を閉鎖させることには成功しました。しかし、周辺住民の苦しみは今日も続いています。
ザマナイは現地の言葉で「ああ、時代よ」との意味です。この曲は核実験による被曝者や古里を追われた人たちの悲しみを歌っています。
♫
1.健やかな子らはなぜ消えた 風になびく髪はなぜ消えた
心ないしうちよ ザマナイ ザマナイ ザマナイ
清き故郷はなぜ消えた 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
2.父祖の眠る地を壊して 豊かな大地を汚して
罰として苦しみ続けよと? ザマナイ ザマナイ
ひとの誇りよ 今いずこ 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
3.泉に毒を流すものよ 愛しき子らを奪うものよ
何故ふるさとを貶めるのか ザマナイ ザマナイ
恥じてこの身が地に埋まる 哀れなるわが大地
数え切れぬ 爆発 閃光に 引き裂かれたわが心よ
哀れなるわが大地 数え切れぬ 爆発 閃光に
引き裂かれたわがふるさとよ
♩その時に悔やまないように 今日を明日を生きよう
・・・そう、明日は憲法を守る大事な選挙日 10/21
永六輔 生きているということは
上條恒彦さんの歌で詩を味わいながら、ご冥福を祈りたいと
♪ユニバーサル・ソルジャーたちへ。
「わからないのかい?これは僕たちが戦争を終わらせるやり方じゃない!」10/19
『ユニバーサル・ソルジャー」ドノバン/1965年
彼は身長5フィート2インチで、6フィート4インチ
ミサイルで戦い、槍で戦う
31歳であり、たった17歳であり、
もうずっと、1000年間も兵士なのだ
彼はカトリックで、ヒンズーで、無神論で、ジャイナ教
仏教徒で、バプティストで、ユダヤ教徒
彼は殺してはいけないと知っている、でもいつだって
僕と僕の友達のために君を殺し、君のために僕を殺す
彼はカナダのために戦い、フランスのために戦い、
アメリカのために戦う
彼はソ連のために戦い、日本のために戦い、
そしてそのやり方が戦争を終わらせると思っている
彼は民主主義のために戦い、共産主義のために戦い、
よりによってそれが平和のためだと言う
誰を生かすか 誰を殺すか 決めるのは彼だ
予言を見たこともないのに
でも彼なしで
どうやってヒトラーはダッハウで……できただろう
彼なしではシーザーだって一人きりだ
彼は自分の身を戦の武器としてささげた者
そして、彼なしではどんな殺戮も続けられない
彼は「ユニバーサル」な兵士、彼のせいなんだよ
彼は遠くからくるのじゃない
彼はそこからもここからも現れ、君であり僕だ
君たち、わからないのかい?
これは僕たちが戦争を終わらせるやり方じゃない
Buffy Sainte-Marie - Universal Soldier
BUFFY SAINTE-MARIE - "Universal Soldier" (Live HQ Television Performance On "Music Scene") | © 1970
DONOVAN - The Universal Soldier
Donovan - Universal Soldier
「あなたにとって わたしはふさわしくないと そんなむごいことをいうのですか けんぽうよ ちきゅうよ あいするひとよ しんじてほしい 」と
きこえてしかたなく・・・10/17
いとしいひとよ
Caro mio ben- Jose Carreras in concert 1997
スティングも(^^♪
Sting - Caro Mio Ben (Verona 1988)
弦で聴く・・・
Malena Ernman - Caro Mio Ben
家族は気づいたらあって、それが当たり前で育った。自分の番の理想はあまりなく、育ったようににプラスオリジナルで育てたつもりだけど。
連鎖して良いところはそうして、でないところは自分の代で、なんとかね。不全ファミリーとダメ出しするのは、言い過ぎだと現場にいて思う。
自己責任と言わず、共感してフラフラ始めたい。かなしい家族の思い出も、自分には思い出だし。(この国で子どもを兵士にはしないよ。) ♪10/14
Bruce Springsteen - Family Song
♪いやなニュースが聞こえてくる
町は病気だね 毒が空をめぐってる (´・c_・`) 10/13
愛する人へ 南こうせつ
♩上條恒彦さん「出発(たびだち)の歌」10/11
「出発(たびだち)の歌」上条恒彦、小室等、杉田二郎、藤田恵美、尾崎亜美、南こうせつ
♪ヒロシマに歳はないんよ ~佐伯敏子さんに捧げる歌~
(歌:奈良放送児童合唱団)
◇佐伯敏子さん、心安らかに・・・
あの日平和公園で励まされてから、ヒロシマの心をわかち歩きしながら、...
歌をずっと続けてきました。出会いの喜びをぼくにもくださり(このCDも)、本当に・・・有難うございました。10/5
ヒロシマに歳はないんよ / 奈良放送児童合唱団 詞/曲:奈良市立大安寺小学校1994年度6年生
てるちゃんの歌~佐伯敏子さんに捧げる歌~ 詞/曲:奈良市立大安寺小学校1994年度6年生
「人間が作ったもので、人間が殺されていく。そんなばかなことは私たちだけでもう終わってもらいたい。
広島が知りたかったら、供養塔にお参りください。死者たちの言葉を聞きにおいでください。
それが、私の願いです」佐伯俊子
「この歌は、佐伯敏子さんの被爆体験をもとに作詞作曲したものである。
子どもたちは、佐伯さんとともに、ヒロシマの地に立ち、たしかな生き方を誓い合った。」
まるで一刀彫か一筆書きのよう
フォークソングは・・・死なないで生きて 10/4
「死んだ男の残したものは」小室等
♪あの日の授業~新しい憲法のはなし~
安川誠さん歌、笠木透さんの朗読で。10/2
雑花塾のお一人尾崎ツトムさんのコメント:
「ヒロシマの有る国で」の山本さとしさんがアップされているものをシェアさせて頂いています。
作曲された故・安川誠さんが唄われているこのヴァージョンは、繊細さが感じられ、
笠木 透さんとは違った良さが有ります。憲法改悪という濁流が押し寄せている今こそ、
この「うた」を再確認したいですね!
平和共生、人権擁護と社会正義
平和は合(愛)言葉 9/30
Peace Will Come By Tom Paxton
同じ空気を吸って
少数の側でも素敵に輝いて 9/28
歌の途中で「!?」─Thailand's Got Talent (日本語字幕【CC】つき)
ハーモニカ・ブルーズ
何にもなかった あの年の夏 9/27
ハーモニカ・ブルース 小沢昭一
何にもなかった あの年の夏
ハーモニカ・ブルーズ 小沢昭一
でもまだ探してるんだ 君を信じる理由をね 9/27
"Reason to Believe" Tim Hardin
それで・・・救われる 気持ち 9/26
細野晴臣 矢野顕子 - 終わりの季節 (Owari No Kisetsu)
♩「modern interior」デヴィッド・シルヴィアン
「福島原発での惨事を目の当たりにし、このような施設の本質的な危険性がいかに現実 化しやすいものか、
またその危険性は、生み出しうる利益をはるかに超えることが明らかである、とわたしたちに教えてくれました。
わたしは 原発 とこのような原発事故の無い世界を支持します。
'modern interior'には、このような気持ちが、多少遠回しに反映されています。」(David Sylvian)
「kizunaworld.org」は坂本龍一と平野友康の二人が発起となった、アーティスト作品で繋がってゆく
参加型の東日本大地震被災地支援プロジェクト。2011年に東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」のために制作した。
フル・ヴァージョンがシルヴィアンのSoundcloudページで公開
♪小さな木の実
子どもの頃の夕方、父の肩車で通った田舎の西側の裏道があります。
今も生活道として残っていますが、帰ればそこを通らずとも何か匂いというか気配がするのです。
そして今歩いている道も、誰かと歩いたかもしれないとこの歌を聴くと思います。9/23
♪信州にて
秋口に聴きたくなる、喜高の先輩遠藤ひろしさんの歌。かつて厚生会館のコンサートで
「本当は喜多方にて・・・にしたかったんですけどね・・・」とおっしゃってらしたのを覚えています。
今やぼくにとっては、会津と信州をつなぐ歌路です♪ 9/22
♪Lullaby to a mother/かあさんへのこもりうた
9/20
・かあさんへの子守唄心に染み入ります。ステキな歌ですね♫
・アコーディオンがすごくいい感じです。
合唱やコーラス、ハモリは一人じゃ表せない世界があり、
周期的に!? 魅せられています。♪
週末、気持ちが洗われるように・・・メッセージが響きます。9/16
聞こえる(福島県立安積女子高等学校)
聞こえる
作詞:岩間芳樹 作曲:新美徳英
鐘が鳴る 鳩が飛び立つ
広場を埋めた群集の叫びが聞こえる
歌を 歌をください
陽が落ちる 油泥(ゆでい)の渚
翼なくした海鳥のうめきが聞こえる
空を 空をください
歩み寄る手に手に花を
歳月こえて壁越しに「歓喜の歌」が聞こえる
夢を 夢をください
こだまして木々が倒れる
追われて消えた野の人の悲しい笛が聞こえる
森を 森をください
時代が話しかけている
世界が問い掛けている
見えている 聞こえている 感じている
だけど なにもできないこの部屋で
膝を抱いてうずくまっている いらだち
教えてください 何ができるか
光っている道を心開いて歩いていきたい
何ができるか教えてください
上野の文化会館まで
長谷川きよしさんのステージ見に。歌心とギターを学生時代から聴いていて、生は久しぶり!
CD手に入れ手書きサインと握手に並びました。堪能しつつ、色々刺激となりました♪9/13
♪お知らせ
自作の「地球よ~人と動物と地球の未来によせて~」(詩 工藤直子)が、神奈川合唱団により合唱編曲(混4)され初演されることとなりました。
9/18(月)午後、東神奈川(横浜)にて。(詳細参照 http://kanachorus.grupo.jp/ )
「まだまだ未熟ではありますが、残り時間でぎりぎりまで、この曲のスケールの大きさに届くように良い演奏をと団員一同がんばっております。」 とのこと。
作曲者として嬉しいだけでなく、何よりこの歌自身が喜んでいると思います。
沖縄芸能のバクハツ(^^♪
いろいろみんなの歌、聴いています。嬉しいし、元気もらうから♪9/5
2015.08.30 国会議事堂前 広島のある国でしなければならないことは
1:15~の奏法はなんというのでしょう!
夏休み後半ラスト・・・これだけ密かに真似してみる(^^♪8/25
Joe Pass - Satin Doll
普段はCDなどで聴くけど、身近にライブハウスで聴く生ジャズも最高で、ライブならではのハプニングやトーク、アドリブが楽しい。
ベース好きとしては、今夜はサラ・ボーンのvoとレイ・ブラウンのベースのみのセッションを聴いて眠ります。
「トランプさん、この演奏素晴らしく、世界人類の宝だと思います!」8/22
Body and Soul by Ray Brown and Sarah Vaughan
FB F のReimi Azemotoさんが、8/22に吉祥寺Strings ライブで、
ピアノとWベースで「ヒロシマの有る国で」をうたってくださいます♪
(ソングライターとして極上の悦びです♪
ワンコーラスうたうよう言われて躊躇してますが・・・(^^♪)8/18
Reimiさんより
「That time music teacher had your music sheet which is ヒロシマのある国でー
I played it and sung .. It was so nice, I moved ...
Then I found you..
I'm sorry I did not know about you because I was living in America about 20years....
I went there 1993 and came back to Japan 2013....Japan changed so much ...
Anyway, I'm singing American jazz now in Tokyo at jazz spot..but I am going to sing your song on this month August!
Because it means so much in this month..」8/7
東北の風景が浮かぶのはやっぱり・・・7/26
故郷へ帰ったらー三上寛
主の安否を思い出す
なんだこらようと7/24
三橋美智也 新相馬節
気温30度越えのここ毎日
早朝に息してレースは引いたまま
涼風のような音楽に救われる思いして7/11
武満徹 / 広島という名の少年 (1987)
Takemitsu: Songs - To the Island
平成23年度NHK全国音楽コンクール東北ブロック課題曲 証(あかし)
秋田東中学校は、部員数6人ながらも秋田県ブロック金賞。
東北ブロックコンクールでは、歌唱人数が一番少ない中で、見事銀賞を獲得しました。7/8
たった6人で臨むNコン!感動的な演奏です。
https://www.youtube.com/watch?v=QCan8Qqxm88&feature=share
マイク、ペギー、ピートの兄妹弟三人の歌と音楽、素晴らしい7/7
Pete Seeger "Lonesome Valley" on Artist Confidential // SiriusXM // The Village
天気予報はみたかったのに
TVでは隣国ミサイルや戦略云々の物騒なことを、意識的に言葉にして
好戦ムード?をあおっているようで、嫌気からスイッチ切った。
あやぶみながらも、この歌の方に今朝は真実実を感じる。7/6
Georges Moustaki Ma liberte
練馬は台風一過の青空です。
集会で一緒にうたえる歌を♪と思います。
なにがいいかなぁ・・・7/5
Children of the Rainbow - (or My Rainbow Race - with Seegers lyrics subtitled) - Norway protest
大人の素敵なコーラスアンサンブル♪
RainbowRace 012510.m4v
歌のバトンタッチ、子どもたちのコーラスに。
Rainbow Race by Royal Global School Guwahati HD
子どもたちの歌が加わると楽し♪7/1
"Quite Early Morning" Pete Seeger and the Rivertown Kids
The Rivertown Kids rehearse with Pete Seeger, Dan Einbender, and David Bernz for the grammy nominated recording, "Tomorrow's Children".
もう二度と同じ過ち犯さぬよう選挙に行きます6/29 6/30
Anak - Freddie Aguilar with lyrics
Jeanne Lee - Sometimes I feel like a motherless child
El Derecho de vivir en Paz
EL DERECHO DE VIVIR EN PAZ
(Víctor Jara, Chile)
平和に生きる権利
(ビクトル・ハラ、チリ)和訳:千葉 泉
El derecho de vivir,
poeta Ho Chi Minh,
que golpea de Vietnam
a toda la humanidad.
Ningún cañón borrará
el surco de tu arrozal.
El derecho de vivir en paz.
Indochina es el lugar
más allá del ancho mar,
donde revientan la flor
con genocidio y napalm;
la luna es una explosión
que funde todo el clamor.
El derecho de vivir en paz.
Tío Ho, nuestra canción
es fuego de puro amor,
es palomo palomar
olivo del olivar
es el canto universal
cadena que hará triunfar,
el derecho de vivir en paz.
La, la, la, la, la, la, la
La, la, la, la, la, la, la
La, la, la, la, la, la, la
La, la, la, la, la, la, la
es el canto universal
cadena que hará triunfar,
el derecho de vivir en paz.
el derecho de vivir en paz.
el derecho de vivir en paz.
生きる権利
詩人ホーチミンよ
彼はベトナムの地から
全人類の心を打つ
どんな大砲にも消せはしない
君の稲田に刻まれた畝を
平和に生きる権利を
インドシナの地は
広い海の向こう
そこではジェノサイドとナパーム弾で
花が破裂させられる
月と見まがう爆発が
すべての叫びを溶け合わせ
平和に生きる権利を呼ぶ声となる
ホーおじさん、ぼくらの歌は
純粋な愛の炎
それは鳩舎のハト
オリーブ畑のオリーブ[の木]
それは世界に遍(あまね)く歌
それは平和に生きる権利を
勝利させる連鎖
ラララララララ
ラララララララ
ラララララララ
ラララララララ
それは世界に遍く歌
それは平和に生きる権利を
勝利させる連鎖
平和に生きる権利を
平和に生きる権利を
五つの赤い風船 まぼろしのつばさと共に
さとうきび畑、新垣勉
誓い ~私達のおばあに寄せて~ 上原愛音 宮古高校3年
6/23
*「ホレホレ節」
… 差別と苦難続きだったハワイ移民の辛さを歌った民謡。
1. ハワイ 、 ハワイと夢見てきたが...
流す涙は甘庶(きび)の中
行こか メリケンよ 帰ろか 日本
ここが試案の ハワイ国
2. 横浜出るときゃ 涙ででたが
今じゃ子もある 孫もある
今日のホレホレ 辛くはないよ
昨日届いた 里便り
6/4
ホレホレ節
笠木さんとピートさんの置き土産。
負けるな痩せ蛙♪6/4
昨夜は高校の首都圏同期会
スーツ姿の友人たちに交じって。
そう、今いるところから、ですね
みんなそれぞれライフスタイル持って、
好きなスポーツを続けていたり、孫いたり、引っ越したたり、
・・・あの頃の記憶たどって懐かしがったり。明日の元気もらったですね。
5/30
Bread&Butter あの頃のまま
Bread & Butter - Crusing On
Bread & Butter - Second Saturday
喜高関東同期会、バンド仲間、奇才三留氏と♪
詩人の弾き語り…ちいさな女の子…
4/28
いつもひとりで友情のことを思い
いつもひとりで恋人との将来を夢見ていたのでした
合掌4/5
偶成 加川良
月曜の早朝に
始動のBGM、音色もメロディも・・・素敵です♪
いい日に、してください。4/3
Carolan's Dream - played on celtic harp
Harp Solo "The Glow Within" by Nadia Birkenstock (Harfe)
♪ノーモア・ヤコブ 心はひとつ 作詞:尾崎俊之・山本さとし、作曲:山本さとし
一昨年の8月6日に私の母校の小学校で私の大学の後輩が歌ってくれたこの歌を、
千葉県知事選挙の政権放送で すみや信一 候補が歌ったそうです。
作詞作曲をしたシンガーソングライターの山本 さとしさんは、
この日『8・6ヒロシマ平和の夕べ』でも『ヒロシマの有る国で』を歌ってくれました。
いつまでも歌い継ぎたい歌です。3/22
節目の卒園式、無事巣立っていきました。
なぜかずっと昔に聴いたメロディと歌詞が鳴りはじめ・・・切なさとともに。幸あれ!!
舘飯につながれているしっぽたちへも送りたい。3/21
Baby Mine Subbed - Dumbo 【HQ】 『私の赤ちゃん ダンボ』
夢の中の母・・・おやすみなさい♪
UUDAM 乌达木_HD_1ST ALBUM'S VIDEO(MOTHER IN THE DREAM) 梦中的额吉 .flv
Odetta sings "Glory Halleluja" at Garrison Institute event 2/19
ここにいても、沖縄の風が吹いてくる・・・
さとうきび畑 沖縄ライブ 新垣勉/ Satoukibi Batake Tsutomu Aragaki Live 2/19
堂々と日なたを歩こ!2/17
Esperanza Spalding - On The Sunny Side Of The Street (Live 2016)
高槻市の温心寮に2度目にゲストでうたいに行った日、控室で兄からの電話を受けたら、父の不治の病の話でした。
なんか悔しいような情けないような気持になり、その日は大阪の好きな歌い手の歌を選んでうたいました。忘れられない歌。
これ、横顔が・・・そっくりでいいですね。2/13
♪フォーク談議1(両国フォークロアセンター)
60年代からピートさんとお知り合いの国崎さんに、トシさんピートさんご夫婦のこと、
アメリカの最新フォーク事情などお聴きしてきました。
アメリカでは、トシ&ピート記念館ができるそうです。日本にもあったらいいな。2/5
学生時代にジャケ買いしたLPがあたりで、今でもお気に入りのナンバー。
マイケル・カタキス(俳優でアルバムはこれ一枚の模様。訳詩とライナーノーツは中川五郎さん。)
Michael Katakis - Rainbow Song (1977)
最新山本さとしYou-Tube
♪「まつり」1992年レコーディングバージョン
フィンガーストロークして地元盆踊りのイメージ込めてうたいました。
洪栄龍さんのギターカッティングに、間奏は飯塚浩一さんのピアノフレーズのみの、とってもシンプルバージョン。
♪まつり (1992年)
♪かあさんへのこもりうた
♪ぼくの卒業式
Band Aid - Do They Know Its Christmas 12/8
ジョンからこの歌へ、そしてUSAforAfricaへ
早朝にだれか妹のような人の夢を見て
ガバット、起きなきゃ雪降るし…と
窓や玄関開けたら 雪じゃなく冷たい雨になってて
そんな時も ミューズのような見守られ感あって・・・
週後半 良いことちゃんとありますように11/27
HI FI SET 「遠くからみちびいて」
都内某市社会福祉協議会主催福祉まつりの
コンサート・ゲストでうたった際、つくったテーマソングです。
フィナーレでみんなにステージに上がってもらいました♬11/27
きっとこの町で / 山本さとし
ナガサキのまなざし / 山本さとし
まわり道 / 山本さとし
11/23
もういちど / 山本さとし&佐藤香
さっきの曲がり角で / 山本さとし
原稿書きは、休み休み。コーヒーブレイク入れてね。
近くの喫茶店にて♪11/13
フォーキーであることは、ジャンルじゃないんですね♪ ピートさんテーマにフォークロックでうたうのはカッコイイ!!
Harry Chapin - Old Folkie (live)
こんちゃん / 山本さとし
作詞作曲歌:山本さとし
子どもの歌~2016/11/12You-Tube初up
♪はばたき / 作詞作曲歌:山本さとし
「かけがえのないものへ」(1992年)より
元々は渋谷駅モヤイ像前で行われた、カスミ網撲滅キャンペーンに参加した際に作った歌です。
子どもの頃から鳥好きで、厳しい自然に生き自由に飛びかう野鳥の美しさと暮らしをイメージしました。11/5
♪「地球よ~人と動物と地球の未来によせて~」 詩:工藤直子 曲・歌:山本さとし
今の世の中、自然、世情、人・・・の暮らしの中に生きて、
あまりのニュースばかりが続きます。
また現地に足を運ぶたびに、心の中で欲っしている思いがあり...
これをうたう意思にしたいと思います。
この歌、92年の作品ですが、若い頃のぼくが今とこれからにうたってます。11/4
皆との演奏が忘れられなくて♬
振休一日かけて初めてYou-Tubeにアップロードしてみました。11/4
ヒロシマの有る国で 社大70th記念コンサート
ヒロシマの有る国で 同別バージョン
社大70周年記念コンサートのリハーサル
久々に「大空」に合流し、ベースで音を出すのはなんと卒業以来。でもみんな元気!
音出すとあの頃がよみがえって。最初は探りあってもたれぎみでしたが、徐々に慣れては年の功!?、アレンジも更新されました。
途中休憩も兼ね、コンサートの終盤うたうマンドリンアンサンブル合同でやる「ヒロシマの有る国で」を合わせました。(写真)
この歌を作った頃初めて聴いて一緒にうたってくれた仲間たちの前で、嬉しいやらどこか緊張するやら。
でも皆さん丁寧に気持ち合わせうたってくれました。今日のリハメンバーがコアで、当日は20人超えのOBOGで演奏できます。楽しみです。
リハ中、Eベースのフレーズを褒めてもらったのが内心嬉しかったのです(^^)。4Kgベース抱え立ち3時間強、これ明日出るかな?)10/23
大空(持ち時間8分)で4曲メドレーです。81年度歓迎ソングだった「君よ心の舵をとれ」、
サークルネームいわれの「大空へ飛べ」、当時の原宿を舞台にした子どもたちへのラブソング「この街で」、
そしてビクトル・ハラの名曲「平和に生きる権利」を。
70周年記念ステージ、もう1ッ週間後です。
E ベースは卒業して数年プロのSSW のツァーベースしてきて以来なんです♪
ひっさびさ~。
暑い夏、振り返りヒロシマ
まるで歌曲のように息継ぎして聴いて8/30
Toru Takemitsu - A Boy Named Hiroshima
武満徹 / 広島という名の少年 (1987)
Takemitsu: "badboy" for 2 guitars 「不良少年」
甥の結婚式、良いものでした。
親兄弟、友だち、仕事仲間…人の支えの中、
生きる希望と幸せ紡ぐ若い人たち。
その門出に祈りうたいました。8/29
Ryuichi Sakamoto & Taeko Onuki
a life
音楽家を例にして~日本と世界、一人間を見る目の隔たり 8/27
http://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/ed7aa3daf54f1cfb264d7c0fdb42af8c
武満徹:波の盆
上條恒彦さんのライフワークソングのひとつにこの歌があります。
かつてギター伴奏をさせていただいたのですが、本来この歌はご自分で弾き語りされていたので、
任されるにあたり、前日ホテルの部屋で間合い合わせの”けいこ”(リハーサル)をつけてもらいました。
彼の深い歌に響き合うギターに辿り着くのは貴重な試練でした。
このバージョンも好きです。8/26
沖縄 さとうきび畑 ちあきなおみ
♪70年代のMartin D-28での弦高高めミディアムゲージ・レギュラーチューニングでのトライでした。
分散和音、出と切、ダイナミクス、バーコード・・・etc。曲内転調も多く、曲内カポ移動とギター持替えもありでした。
一時はD-28を2本チューニング別で持ち歩きました。思い出多い歌の旅です。
ギターをそう整えないと、生声に負けてしまうのでした。世良譲さんのアレンジを尊重されていました。
京都会館控室にて。右はSSWやまだじんさんから譲り受けた28.
SSWは自分で育てたD-28を持っている人が多く、じんさんは「マチ子」と呼んでいました。
上條さんと同じギターが欲しくて小室等さんを紹介され一緒にカワセに行き選んで貰ったという曰く付きです。
(ぼくが生きてる間は・・・売れないなぁ。)
信州でのライブの一コマ。
(後輩マッキーのリクエストで
風をよみ声をあげ
平和より8/21
Scott Hoying, Julia Harriman, and Mario Jose "Blowin In The Wind"
雨と曇りの八月、今日も歩く
昨日高校の同級生からメッセージが届く
同期会37年ぶりの再会だと
このお盆にしか会えないなら、会おうよ8/3
青春の傷み かぐや姫
今日はリハーサル
ピアノに日々取り組む子供たちの前で歌うことに
なので伴奏をピアニストにお願いした
日頃のあれこれを一時忘れて
体操するように音合わせして過ごそう♪...
日本語がきれいに伝わる歌がすぐわかり
やっぱり好きかな ・・・コーヒータイムに7/17
二敗目のコーヒーの時に。対のような曲
闇夜の国から 井上陽水
子どもたちは聴いている
Peter Yarrow - The Children Are Listening
日本再生の歌とともに
良くやってきたよ めげないで
気持ちにウソはないんだから
すべてうまくいかなくても歌で通じる
自分らしい歌にハレルヤ 7/11
永六輔 「生きているということは」「いきるものの歌」
だれのこどもも ころさせない
りょうこの いうとおりだよ
これ じょせいにいわせるほど おとこのせいじって
おかしくなったのか
まかせられない まかせておけない...
vote 7/6
Ray Charles - Mother
Ray Charles & Elton John - Sorry Seems to Be the Hardest Word (2004)
オレンジのバラ
どんより雲の朝掃除の後、近所で1000円分花束買って、心得ある非常勤さんに玄関ホールに飾ってもらった。ただそれだけ。
・・・心なしか女性陣の頬が緩みお母さん達のおしゃべりも花が咲いたよう、そんな得した気分。初夏の風、吹いて来い。7/5
Every Breath You Take - Sting
昨日某会議で
K学園(児童施設)園長さんとご一緒したので、
30数年前に学生の福祉実習でお世話になりましたとご挨拶した。
当時担当くださった主任のA先生のお名前をだしたら、
喜んでくださり、今も隣の成人施設で施設長をされていると。...
当時スーパーバイザーの先生から、
「あの人はセンスがあるのよ、センスは教えられない・・・」と
言われたのを覚えています、とも申したら、
それも伝えておきます喜ぶと思います!と。
先生、学生でも丁寧に教えて下さったこと、
その時はよくわからなくて挨拶もできなくて、・・・
でも感じていたんですよ。
子どもらへの最善の努力を惜しまないその姿勢を。
こちらこそ、背筋伸ばしました。また元気もらいました。
週末、少しリズミックにね。
最近聴くレラ・リーン、ノンマイクやワンマイクの
アンサンブルもよくて・・・。
明日はノンマイクのステージなのです。こちらもセンスかな♪
VOTE 7/2
夏の始まり
昨夜歌謡曲の懐メロ番組聴いて、たまにいいな、と
自分への音楽療法・・・かな
週末、SSWのポップな足取りで行きますか
VOTE 7/1
夏色のおもいで / オールウェイズ
梅雨後半の時季
ほっと一息のコーヒータイムソング
いいねの友だちにおくります
vote 6/29
Lera Lynn "Standing On The Moon" and "Empty Pages"
ぼくらの手には何もないけど
愛を差し出していける
今は一票を6/28
RAM WIRE 『僕らの手には何もないけど、』Music Video ・「象の背中」の城井文が描くショートアニメ
日本の沖縄の歌が流れます
6/23のあと6/27
参観日のある日曜の朝
これに力もらいました♪6/26
Sting LIVE at Mill Neck Manor School for the Deaf
横浜に今日と明日、行く用事あり
選挙はにらみながらも、生きてる時間豊かにしたい
I-pod持ってリセット、ニュートラルに
雨だけど、・・・モチベーション上がってくるみたい
良い雨の日にしてください6/23
悲しきレイン・トレイン/チューリップ
細胞くん
聞いた話。細胞は日々新たに生まれてくるのに、
昨日までのあれこれくよくよを思い出したりしていると
せっかく生まれたての新規の細胞たちも
それにだんだん染まっていくって。貯まるって。...
重、あぁ忘れよう思い出さないようにしよう一時でも。
特に自分の免疫力がさがってる時はね。
詩人が言った。
「自分の感性ぐらい自分で守れバカ者よ」・・・はい。6/17
カブトムシ - aiko(フル)
曇り小雨の寒くない日は
さよならした人思い出す
後ろ向いたらあの温かい顔
そうだ思い出あるんだから
一日どこかでボーっとして
またいきます
6/16
「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
そばにいて事情わかったり
なにげに聴いたり見つめたり
おんなじ空気すったりかいだり
伝わったり安心したり目礼したり...
コーヒーすすったりうれしかったり
6/14
Dan Fogelberg - Don't Lose Heart
ずっと、今がはじまりの日
ボブ・ディランの「FOREVER YOUNG」を元に作られた絵本「はじまりの日」
政情に物騒な戦の火種が…
平和憲法による平和外交を!
逸る心よ
落ち着いて落ち着いて3/31
カッチーニ作曲「アヴェ・マリア」 ギターデュオ(Ave Maria)
ボブさんへの手紙
ボブさん、ほくはピートさんとお会いしてから、ピートさんはジャーナリストでもあったと思っています。
ハーバードでも学ばれたし、確かケネディと同期でしたよね。
ウッディにワーキングクラスに身を浸してそこからうたうフォークソングプロセスを学び、キング牧師と共にデモンストレーションされた…。
ピートさんは今とこれから取り組むべき課題を幾つかあげておられ、その時にそう強く思った次第です。
あれだけの歌の数を作り歌い広められた。
その歌を通して、その背景にある政情や環境を自然にとらえ改善回復させる原動力を集められたのだと、
歌や音楽を聴き歌い楽しむなかで人類が生きる希望をかかげ励ましたのだと思っています。3/15
洪さん、昨夜は有難うございました。生のギターがそばでなっていて、見ればやはり洪さんのギターでして、・・・至福のひとときでした。
素敵なステージにあげていただき、ぼく自身が大切なこのテーマをまた少し深められたと思います。☘3/12
3/12
ステージ翌日はゆるされれば一人ギター弾いて反省会をするのです。
昨日リハーサル中に洪さんのマネージャーさんから、チューニングの世界がお二人少し異なる気がするのですが?・・・とやんわり。
即、洪さんが440、ぼくが441とわかったのです。高円寺でのリハでそう約束していたのですが、ぼくが失念してました。
それで楽器のアンサンブルの深み落着きも考慮してステージでは440にしてうたいました。
あとからマネージャーさんが、ぼくがうたうには441があってるかも、と。
おかげでうたうテンションが下がらないよう気に留めることができました。(大人の配慮をしていただき、有難うございます。)
終わって楽屋まで来られ、「君のそばで」をほめてくださいました。これにも感謝です!
早速昨夜のライブの模様がYou-Tubeにアップされました。「弥生雪降る」です。
3.11に思いを寄せて、・・・せめてもの等身大です。心おさえて、その日を、迎えます。
弥生雪降る / 山本さとし
2016/03/05 に公開
2016年3月4日(金)
高円寺Grain http://grain-kouenji.jp/
ピートの最後のパフォーマンスの1つです。
「画家は、キャンバスに絵を描きます。 しかし、音楽家は沈黙に絵を描きます。」 ~レオポルド・ストコフスキー
なんと素晴らしい絵だろう!
Pete Seeger with David Amram and Spook Handy 11-14-13
週末頑張ったね!
寝る前に音楽、ブルーズを♪
for Peace2/26
Blues for Peace
ジョージが彼と肩を組んで楽しんでるようですね。2/26
Joe Brown I'll See You in My Dreams. Concert for George - finale.
寒い朝にはグッドソングでハート温めて♪2/25
Pete Seeger - Both Sides Now ( written by Joni Mitchell)
歌の最後に、意味のある歌詞をもう一番つけ加える、…これもフォークプロセスなんですね。
著作権のこともあるから、自作で試してみたいです。
辺野古のYASUさんより(FB)
私たちが落ち込みそうになるたびに現れるジュゴン。
私たちが守らないとって思っているけど実は守られている。
また海を失うことは私たちを失うこと。2/26
Cocco 「ジュゴンの見える丘」 大浦湾に帰ってきた2頭のジュゴン 辺野古で起こっていること
ジュゴンは 神様
ベトナム戦争に疑問を投げかけ終結に向かわせたアメリカフォークソングの父、シンガーソングライターのピート・シーガー。
生涯反戦歌を大学キャンパスなどで歌い続けました。大学キャンパスでぼくも反戦歌をうたえたら、と思います。
そしてキャンパスフォークが今また生まれ、またその歌がつくられうたわれ聴こえるように。学生と子どもたちの中にぼくも入ろう。2/23
Tell Me Why- Declan Galbraith (with Lyrics)
わたしが一番きれいだったとき(英語Ver)
Pete Seegerと奥様Toshi Airen Ohota
「花はどこにいった」のピート・シーガーが茨木のり子さんの詩に曲をつけてくれました。
ピートは日系人の奥様トシさんとは70年連れ添い、2013年Toshiさんが亡くなり半年後2014年にPeteが亡くなられました。
ベトナム戦争に疑問を投げかけ終結に向かわせたシンガーソングライターは生涯反戦歌を大学キャンパスなどで歌い続けました。
「アメリカフォークソングの父死す」は日本ではニュースにもなりませんでした。2/23
わたしが一番きれいだったとき(英語Ver)Pete Seegerと奥様Toshi Airen Ohota
ラッシュ(井草)へ行こう!
今夜は地元介護保険サービス事業者有志の飲み会に出てきました。
同じ地域を分け持つ仲間の集まりです。上下のないフラットな関係で、同じチームメイトとしてね。・・・あなたと知り合えてよかった。
あなたがこの地域で頑張ってるから、ぼくもやっていける。
お互い介護保険法がどんなに改正(改悪)されたとしても、地味にしぶとく生き残っていようね。2/19
オフコース 老人のつぶやき
春先の散歩、よいです。
その時のBGM、SSW遠藤ひろしさん(喜多方高校の先輩)「散歩時代」2/18
散歩時代 遠藤ひろし(自然漂流)
故国への思いを世界にも向ける・・・ぼくは忘れやすい。2/16
シベリウス作曲 交響詩「フィンランディア」から (合唱・日本語詞付)
母の青春の一ページ
地元の皆さんが開催してくださいます。
息子として心から感謝申し上げます。2/15
母の音楽~母は独身時代に作詞をしていて、戦後の作品で78回転SP盤になったものがあります。(1952年日本コロンビア)
兄が実家からそれを見つけて再生できるようにしました。(国会図書館に行けば、歴史的音源として保存されているようです。)
当日SP盤をこのプレーヤーでかけるそうです♪
以下は喜多方復興支援隊 相田頼広さんのコメント(FBより)
東京で活躍しているシンガーソングライター山本さとしさん(喜多方復興支援隊)のお母さん 山本順子さんの偉業を讃えるイベントが開催されます。
昭和27年、戦後の動乱の時代、海外に抑留されていた日本人捕虜を助けたいと署名運動をはじめ、国会にも陳情、やがて他国をも動かし捕虜釈放に尽力された乙女の物語。
その活動は全国の日本人の...心を打ち、愛を届けたのです。
是非、若い方こそ知ってほしい隠れた素晴らしい歴史の物語です。
ご参加お待ちします。
旗を持たない一人としては歌を口ずさんで♪
今時はシュプレヒコール、しかもラップでリズミカルがニーズなのかな。
列の頭先には音楽性のある方々がいて、確かに聴いててもロックしてる。頼もしいし。
・・・夜中になって、心おさえてフォークバラッドを聴く。
緩急とってよく眠れるように。2/14夜中
John Denver....Sunshine On My Shoulders !
久しぶりに0214渋谷へ
原宿は学生時代の町.
だれもが一個人一市民として参加しやすいのが良かった。
このタグは一人の参加者が作って無料で配っておられたもの。
センスが良いなぁと一ついただいてきました。2/14
今日、河北病院まで入院しているぼくの利用者さんのお見舞いに行って来ました。
春には担当を離れるぼくからの手紙を見て、夫婦で泣いてくださった・・・。
落ち着いて、春には花見をして一杯やりたいものだ、と窓の外見て言っておられた。
サービス終了はお別れのさびしさが伴いますが、それはまた別の意味のある、今後につながること。
明日へつながるかな(愛)しみでもあると思っています。
また「ぼくの担当を離れるんだったら、出世してもらわなきゃ困る・・・」と。
返事が出ませんでしたが、隣で微笑んでる奥様がチョコをくださいました。2/13
gary karr_the spirit of koussevitzky.wmv
S. Rachmaninoff, Vocalise, Gary Karr
太い弦でハイポジション・・・低音族は魅せられます。
♪自分が暮らすこの町で平和を言葉にしたい♪
この町でいいこと探したい始めたい。
久々に聴いてアップ。
べーヤンは愛しき日々で会津、またFM喜多方とご縁があり、...
チンペイは実の娘さんがぼくの関わった施設にうたいに来てくださったり・・・
間接的でもつながってるんだと、嬉しくなりなり。2/7
それぞれの歩き方で、
みんなで歩いていこう。
♪ひとりの夜 暗い時は
ふたりでいればいいさ...
寒い冬の日が 過ぎて
花のつぼみ香る (「春を呼ぶうた」より)
このメッセージに励まされて、
おやすみなさい。1/26
Crosby, Stills, Nash & Young - Long May You Run
思い出の歌の作者に
チケットが手に入ったので、
客席から会ってこようと思います。
高校の時観た再結成以来になります。
これから春先までの雪の日にまた・・・1/22
風 生ギターライブ(なごり雪)トーク有
風LIVE(暦の上では)-音声のみ
40年ぶりに♪
「大変な大変な世の中だけれど、いいこときっとあるから…」と。
客席と自然にうたう場面もありました。1/24
おはようございます。
昨年の8月6日夜、『8・6ヒロシマ-平和の夕べ-』終了後の交流会で共演した山本 さとしさんの『ヒロシマの有る国で』を、
灯籠流しが行われている広島の平和公園で静かに嚙みしめるように囁くように力強く自分自身にも訴えかけるように歌う川口 真由美さん。
貴重な動画です。ボリュームは少々上げてお聴きください。
途中で少し聞こえる幼子の足音と声が、平和への想いを新たにさせます。1/20(FB 山下徹さんより)
こころしずめたいとき
えらんだ一曲をていねいにきいて
いきととのえて やすみます
1/20始めの夜に
Lay Down Your Arms ...
イスラエル人の元兵士ドロン・レビンソンが作曲した曲。
ドロン・レビンソンは1973年の第4次中東戦争に出征し、戦車での戦いによって仲間を目の前で失い、自身も一時失明します。
この曲は、失明からの回復期に、病院のピアノで作曲したもの。
亡くなったイスラエルの仲間の兵士のみならず、世界中の戦争で亡くなった兵士や人々に捧げられています。
1989年に、当時レビンソン氏が住んでいたカナダの地元の子ども合唱団によってこの曲が発表され、
以来、カナダ、アメリカ、イスラエルなどの多くの合唱団や学校の生徒達によって歌われています。
Lay Down Your Arms - Israeli Peace Song
https://www.youtube.com/watch?v=_hNF9FGkgo4
この曲は、ホスピスの患者さんにもよくリクエストされました。
***** ...
大切な主よ、私の手を取ってください
私は疲れています
私は弱く、疲れ切っているのです
嵐の中、夜の中、
光に導いてください
私の手を取ってください
大切な主よ、導いてください
道がわびしくなるとき
大切な主よ、近くにいてください
私の人生が終わりに近づいたとき、
私の泣き叫ぶ声を、呼びかけを聞いてください
私が落ちないように、手をつかんでください。
私の手を取って、導いてください。1/18
*****
They say this was Martin Luther Kings' favorite song. Listen to the lyric and you'll understand why.
"Take My Hand, Precious Lord" (2015) Ledisi - Selma Movie Soundtrack
大人の神戸の子守唄
これ聴いておやすみなさい
うたおうよ夢で1/18
自信はあるのと聞かれたので
あるけど少しで不安もあると
そんな不安抱えきってれば
前より深~くうたえる気がします
おやすみなさい日曜の最初の夜中1/17
ここにいるよ MASTER'S BAND
"DANG DANG" MASTER'S BAND & 金子マリ
出光の音楽番組で葉加瀬太郎が、好きな作曲家のように作ればよい・・・というニュアンスを話していた。
ぼくはクラッシックも歌のメロディのような作品が好きで、どこかで聴いたような郷愁あるポピュラー性に惹かれる。
聴いてて広がりがあって元気になるもの。
「暗くなくてリズムのあるものを」とは、昨日の高齢者自助グループでのリクエストだった。
今の日本を鑑みた時に、自分もそういう志向で聴きたくなるので同感した。
さて、このニュアンス良いなぁ、と思ったらやっぱりオリジナルでした。1/10
Paul Williams - I Wont Last A Day Without You
Rainy Days and Mondays - Paul Williams
We've only just begun / Paul Williams
サンドフィッシュ・レコード
宮井章裕さんインタビュー
音楽の聴き方の根っ子
人生を学ぶ、に共感します♪(^^)v 1/8
【INTERVIEW】Sandfish Records 宮井章裕「その音楽を自分が売るのが正しいのかどうか」
デュエットものが好きでこのナンバーも好物です♪1/7
Emmylou Harris & Roy Orbison "That Lovin' You Feelin' Again"
このデュエットも♪
ROY ORBISON "Crying" w/ K.D. LANG - 1988 Top of the Pops
93歳の一人暮らしの男性から聞いた話
大いなる力を感じる時がある。
季節の花や虫、鳥、動物たちだけでなく、木や水や小川や
身の回りの物それ自体にも。...
話しかけたりするとその声の波長に心地よい反応をするようだ。
そしてその相手も自分に何か良い波長を返してくれる。
引き合っている。
そんなやり取りを愛おしいと思う瞬間。
それはすぐそばにもあるし、空高くにも・・・と。
彼は元舞台人、そして空軍パイロット。その感性今も瞬時よみがえる。
隣の人の付近にもあるし、ギターや鉛筆にも本箱にもあるんだろう。
物言わぬものに多くを感じるこの頃。
だから声をかけたり手でさすったり・・・一人いつくしみの時。1/6
Jesse Winchester - Just So Much The Lord Can Do
春に出会う子どもたち大人たちのことを思っています。ちゃんと会えますように。1/5
5歳の自閉症の少女が描く絵が信じられないほど美しい!
自閉症の少年がピアノを弾く
ミュージックセラピスト佐藤由美子さんのFBからシェア
山下英三郎先生から教えてもらった歌「Mark Wills - Don't Laugh At Me」です。(PPMもカバーしてます。)
Mark Wills - Don't Laugh At Me
Peter, Paul and Mary "Don't Laugh at Me"
ずっと気になっていたもの。
ぼくも兄がいますが、小さな子どもの頃かばってもらったことを覚えています。
「自閉症の弟を馬鹿にする小学生。そのとき放った兄の言葉」
自閉症の弟を馬鹿にする小学生。そのとき放った兄の言葉が胸につき刺さる。。。
「命にかえても帰りたい!」と我儘承知で強引に年末に自宅退院したNさん。
ややあわてて急ぎ直前にケアプランを仕上げ、サービス事業所代表達と自宅前でお出迎え。
正月は無理言ってサ責に入ってもらった。
・・・無事正月は過ごされ3日に電話で年始のご挨拶をいただいた。
よくもわるくも…いつも通りのふつうの彼女に戻ってらして、良かったと話した。
Charlotte Gainsbourg / L'un part l'autre reste
高校の音楽の授業で、「悲惨な戦争」を歌詞を訳詞しながら英語でハモッてうたいました。
そのころから今も、共生平和への歌の貢献を考えさせられています。1/4
Peter, Paul and Mary - Blowing in the Wind
The Cruel War (Peter, Paul & Mary)
500 Miles (Peter, Paul & Mary)
Where Have All the Flowers Gone (Peter, Paul & Mary)
迎春
昨年は江田島市立切串小学校で、8月6日には『ヒロシマの有る国で』で有名なシンガーソングライター山本さとしさんのコンサート、
11月19日には被爆ピアノ平和コンサートを皆様のご支援ご協力により開催することができました。
今年はあのチェルノブイリ原発事故から30年、原爆ドームの平和遺産登録から20年、そして東日本大震災、福島第1原発事故から5年の年になります。
世界は今もなお混沌と不安の中にありますが、思いも新たに核廃絶に向けて小さくとも取り組み続けるしかないと思っております。
最後に、皆さまのご健勝を心よりお祈り申しあげます。1/3
この海は広い すべての陸をつなぐ
どこの海も浄化していく すべての生命の源ゆえに
私たちと 海の向こうの人のため 12/31
THE WATER IS WIDE
自分が幸せになるには、隣の人が幸せにならないとそれに近づけない・・・。
そういうニュアンスの歌がピートさんには沢山あるんです。
その思いも歌詞もメロディも歌もシェアして・・・暗くなくリズムのある歌、・・・うたいたいものですね。12/30
Pete Seeger - God's Counting On Me, God's Counting On You (Sloop Mix) [feat. Lorre Wyatt & friends]
FBにて会津・喜多方にも雪がちらちら降り始めたと知らされました。
3.11に降った雪がまた、白く町に降りかかる。核のゴミも溶け込んで。
ひらひらと舞いながら・・・、くるくると回りながら・・・。
この歌はピートさんのマイナーキーの名曲。あの雪空を見上げる夢見て目を閉じます。12/26
New Street Holiday Greeting - Pete Seeger "Snow, Snow"
立命館宇治中学校公式HPにて12/22の終業式の模様がアップされました。
素敵な出会いの機会を有難うございました。
◇2学期終業式で「戦後70年」平和の取り組み
(山本さとしさんをお迎えして)
12月22日、中学校の終業式が行われました。
この1年間、中学校では「戦後70年・平和」をテーマにしたさまざまな取り組みを行ってきました。
今年最後となる終業式では、シンガーソングライターの山本さとしさんをお迎えし、ミニミニコンサートを開催しました。
今回は、山本さんが作詞・作曲された「ヒロシマの有る国で」を、中1が合唱コンクールの課題曲にしたことでご縁をいただきました。
当日は、「ヒロシマの有る国で」を含む2曲を披露していただきました。
山本さんの歌声は本当に素晴らしく、歌詞の一つひとつが心に深く伝わりました。
戦後70年だけでなく、戦後80年、90年・・・と、これからも平和が続くことを強く願った終業式となりました。
https://www.ujc.ritsumei.ac.jp/ujc/news/detail.php?eid=02229
ファイトソング12/17
Rachel Platten - Fight Song (Official Video)
友だちへ
戦う価値がある唯一のもの
あなたらしく自分らしく
風をよみ声をあげ12/16
Lera Lynn - The Only Thing Worth Fighting For
鏡の中の男へ12/4
Michael Jackson - Man In The Mirror
爪を切ってギターを弾くのが
気に入ってます
弦を直接皮膚が触れるので その感触に
ニュアンスがより込められるように思うのです
おやすみなさい 夢で12/3
Robert de Visée Prélude et Allemande, Jonas Nordberg, theorbo
朝の空気を吸い込んで
人となりを温める歌をそばに12/3
Eva Cassidy - True Colors
ピート・シーガーを訪ねた18歳の高田渡にわたされた最前列のチケット
日曜朝に聴く
カナダのフォークソング
イアンとシルビアの風は激しく
ニール・ヤング夫妻の歌11/29
Neil Young & Pegi - Four Strong Winds (Live 8, Barrie, Canada, 2005)
週末 どこかの寺か教会の鐘が遠くで
響く心の中に 鎮静とこもる慟哭と
リムニーの鐘が鳴ったように11/28
John Denver Bells of Rhymney
歌詞和訳 http://magicaldoor2009.blog63.fc2.com/blog-entry-1241.html?sp
自分のギター大事に弾こうっと
おやすみなさい 夢で♪11/26
Willie Nelson and His Famous Guitar: The Tale of Trigger
FB友より ふる里雄国山にも雪が降ったと
寒い季節到来を実感 雪のイメージはすぐにつく
雪降る中 空を見上げる気持ちで
今住む街を歩いてみた
頭痛が治まったみたい...
おやすみなさい
夢で11/25
私信
ぼくはつい抱えてため込みがちです
いいもの良かれを残そうと 欲を張ってるかも
あぁ でも元々はなかったものだから
通り過ぎや手放す時きたら そう惜しまずに
それでもずっと残ってるものもあるし
それにはきっとご縁があるんだろう
大事なものだけ身につけていて
あとはフリーに・・・していたい
いいこと新しいこと呼ぶために
今朝は早起き・・・
HPアップと予定表マネジメントしました
どんな12月1月になるだろう11/25
もう少し待ってみよう
君はもうすぐ来るはず
今日もすこしずつ元気をいれて11/24
待ち合わせ/ハンバートハンバート
「老人と海」
海人の海よ 思いを馳せて
・・・HappyBirthday小室等さん11/23
老人と海 小室等
失恋した彼女が
学生時代にクラブ発表があって この歌を選んだ
事情を知ってる女子後輩たちが大泣きしてサビをうたってた
そんな思い出もあるけれど...
今にして思う
泣きたい悔しい息苦しい思いで 辺野古や福島を思う
介護やいじめで窮地に立たされている人のこと思う
(兵士でなく介護士だ!武器でなく楽器だ!)
時に泣いてよ そしてぼくらは手をとり合ってこのまま行こう
愛する人よ 11/23
QUEEN - Teo Torriatte High Definition Mix (2005)
Queen | Teo Torriatte (Live in Tokyo 1979 - Remastered)
昨日握手を
事情があり介護者長男が自殺未遂された
ぼくは駆けつけて若い彼の話を傾聴した傾聴した
念のため主治医クリニックに電話した
眠剤の飲みすぎだった・・・救急車まではいいと...
つらい追い込まれた状況は察しするに余りあった
認知症のお母さんが薄いお茶をいれて下さった
連休明け受診する約束をして
彼の顔見て 気持ち汲んで 「・・・いてよ」 とだけ言って握手をした
彼の飼っている小鳥たちが元気に鳥かごの中で鳴いている
彼は起き上がって玄関まで見送ってくれた11/22
ほど良い霊気
左下は都庁付近 右下は青空十字架
ずっと右手(映ってないけど)天辺だけ白い富士山ちょびっと・・・
リセット リフレッシュな朝に 笑顔で11/21
思い出?問いかけられて
今の時勢 ピートさんなら と11/20
5-3-2015 In honor of Pete Seeger's 96th Birthday
♪山本さとしライブ②@Grain グレイン
2015/11/13高円寺Grain
今年の旅歩き 歌綴り
風をよみ 声をあげ /山本さとし
ナガサキのまなざし/山本さとし
辺野古ーっ
MAKE ART NOT WAR
海の声 浦島太郎 浦ちゃん 桐谷健太 フル 歌詞付き
サヨナラからはじまることが
たくさんあるんだよ
ハナレグミ&忌野清志郎 サヨナラCOLOR
悪魔はもう一度封じ込められる 何度も
Old Devil Time
その眠りと目覚めの時に
Henrik Chaim Goldschmidt plays "Gabriel's Oboe"
今 来ました
強く深くしなやかに
遠く近く生命の底から
過去と未来が今を見詰めてる
うないぐみ+坂本龍一「弥勒世果報 (みるくゆがふ) - undercooled」
語るあなたと聴く私、そして語れるようになる・・・10/31
OKINAWA 2015 - EPISODE 6 戦場から遠い場所
「黄金の花」
あなたの生まれたその国に
どんな花が咲きますか
神が与えた宝物
それはお金じゃないはずよ
素朴で純情な人たちよ
本当の花を咲かせてね
黄金で心を捨てないで
昨日ざわざわ駆けつけて下さった方、有難う。
客席の後ろの方にいたね。
ライブちょこちょこ続けるから、
見つけたらまた時々、寄ってね。...10/28
15.10.27.神さまとんぼ・山本さとし
15.10.27.風をよみ声をあげ・山本さとし
15.10.27.ヒロシマの有る国で・山本さとし
ライブの翌朝、心休まるひと時。
ピート作品にまた励まされて♪10/28
Old Devil Time (written by Pete Seeger) - Claudia Schmidt
Kate & Anna McGarrigle - Hard times come again no more
When I Was Most Beautiful
Lyrics by Noriko Ibaragi, Music by Pete Seeger
When I Was Most Beautiful アレンジド
When I Was Most Beautiful ギター弾き語り
When I Was Most Beautiful
When I was most beautiful,
Cities were falling
And from unexpected places
Blue sky was seen
When I was most beautiful
People around me were killed
And for paint and powder
I lost the chance
When I was most beautiful
Nobody gave me kind gifts.
Men knew only to salute
And went away.
When I was most beautiful
My country lost the war
I paraded the main street
With my blouse sleeves rolled high
When I was most beautiful
Jazz overflowed the radio;
I broke the prohibition against smoking;
Sweet music of another land!
When I was most beautiful
I was most unhappy
I was quite absurd
I was quite lonely
That's why I decided to live long
Like Monsieur Rouault,
Who was a
Very old man,
When he painted such terribly beautiful pictures,
You see
Lyrics by Noriko Ibaragi, Music by Pete Seeger
甥の結婚式が無事にすみ
久々の会津若松市の肌寒い朝
大叔父達にも会えた
まだ音楽やってるのか聞かれ
頷くと目を細めてくれた10/25
Dan Fogelberg - Same Old Lang Syne
教授の作品と生演奏、会津に華を添え3.11後にも思い重ねて・・・。
これ聴いてねます。おやすみなさい、夢10/25
暗闇から発する
人のつぶやきが歌になる
歌に込められたのは画像というより
聴いたその時の共感と生き方なんだと知った・・・
土日会津に行って来ます
どうぞ良い週末を10/24
すさんだように見える部屋の中にも
ほっとする片隅がある
今日の訪問 93歳男性独り住まい
いつも手の届く所に大事なもの置いてある
だから勝手に片付けてはいけないんだ...
今日のランチはぼくがご飯あっためて
カレースープ用意した
見栄えが今一つだったけど
おなかに入れば一緒だから…と男の声かけ
この歌聴くたびに 山下先生の最終講義を思い出す
あの時の写真・・・ないですよね
良い夢を10/23
日本に住むぼくらも世界の人たちと平和や愛を分かち合いたい。友だちとそうして会っていたい。
だから働いて働いて夜終わって疲れるけど、一休みして自分が戻ったら、そんな思いをちょっとでも馳せていたい。
・・・週末に向けて皆元気で。10/23
玉置浩二 しあわせのランプ
シールズの若い人たちが街角で自分の言葉で体験でメッセージをしている。
それが新鮮で当たり前で、それを顔も名前も出して毅然と言葉にしているのが素晴らしいと思った。
頑張れ。頑張る。10/22
山下達郎 Ride On Time(アコースティックLive)
what the world needs now is llove
土日に働く人へ ミドルズも
おつかれさまっす
良い週末を10/17
増尾好秋 Yoshiaki Masuo - What The World Needs Now Is Love
なんとも楽しげ
いろいろあったけど
それはそれとして
ひとまず
おやすみなさい10/15
Pete Seeger and Fred Hellerman (The Weavers) reunite to sing The Frozen Logger
喜多方の夜
民謡を聴いて
おやすみなさい10/9
TVでは映せない ラジオでも流せない 大切なものがきっと ここにあるはずさ10/7
BEGIN/島人ぬ宝
容易ならぬことをものともせず10/3
Jesse Winchester - Defying Gravity
中村紀子MTのラストソング
ラストソングって、最後ベッド上で聴きたい音楽
それがあるって救いかもしれないです10/3
Jack Johnson Angel
山下英三郎先生コメントごとシェア
感謝いたします
忘れずに10/2
「山本さとしさんの作った歌が唄われたことは、二重に嬉しいナ。
昨日は、その自由の森学園へ久しぶりに行った。ここから、ほんの少し変わることがあるかもしれないと思って・・・。」
2015年9月16日:Sing For Peace 〜自由の森学園有志大合唱@国会前〜「ヒロシマの有る国で」
ソーシャルワークやケアマネジメントで
人の気分感情 好み迷いまみれになって
ふらついて やっと帰ってくると
なじみの音楽が 待っていてくれた...
音楽に人格のようなものを感じる時がある
その「人」に慰められ背中さすられた気分になる
それは結構気分転換になり 元気が盛り返すもの
琴線に触れる歌を生んでくれたSSWに 感謝している
よい夢を 夢で逢えたら 9/25夜
Just Cause I'm in Love With You by Jesse Winchester
SSWの内省的な歌が昔から好きだった
ある日中学の頃からうたうぼくをずっとウォッチャーしてくれている
EさんからジェシさんのCDがドバっと届いた時には言葉を無くした
今 早々には買えないぼくの事情を察してくれたよう...
Eさんは「歌の紹介に感謝して...」と 何気にプレゼントしてくれた...
休みの日に 一枚一枚丁寧に扱って聴いています
東京は雨
今日は身寄りのない一人暮らしの方の退院支援に半日同行です
・・・良い一日になりますように 9/25朝
Jesse Winchester - If I Were Free
戦争は文化じゃない
ぼくもそう思います9/20
Edelweiss - Sound of music
The Town I Loved So Well
セシウムと少女
まだ負けるわけにはいかないよ
鎮魂のひと時を持ったらまた9/19
ケアマネジメントもエンドレスだから
休日出勤は後輩に止められている
だから一日 ソングライターになる
国政に対峙する歌が欲しいから
一日かけて作る ...
みんなと立った気持ちがある
次のステージでうたう
.....
一日フォークな歌詞とメロディを
うちに探して... もうこの時間
うたえる歌ができそうです
フォークな歌を聴いて休みます...
お疲れさまでした9/15
João Bosco - O Bêbado e a Equilibrista (The Drunk And The Rope-walker)
心配しないで
この世界が君を悲しませている
ひどいことを言ったりしたりする奴等も中にはいる
君の青空をグレイにしてしまう不安や怖れ
この日本が冷たくどうってことないと思うときも...
心配しないで
モーツアルトのメロディから生まれた歌
ブルーな歌を一つは持っていたら
かなしい時それをうたってみる
そうすると いつの間にか
心が 晴れてくる...
そんなことってあるよね
すすき梅雨の合間の虹みたいに
おやすみなさい 夢で9/10
Neil Diamond - Song Song Blue
誠実
なんてさびしい言葉なんだろう・・・って
歌はうたい方でニュアンスがかわると知った
さびしそうにうたえば文字通り
でもその切なさを強くこめれば逆説的にも...
そんなことを考えさせてもらえた
大好きなシンガーの歌
雨台風つづきますが
めいらずに怒れる者の歌として
今朝のマイBGMに
足元気をつけて...9/9
Billy Joel - Prelude/Angry Young Man (Live at Shea Stadium)
夜中から自分に
70年代のSSWものやフォーク・ロックを聴いて
リセットしている
ヘッドホンでベースのフレーズや楽曲構成、
歌の歌詞とフレーズの息づかい、...
コーラスや楽器アレンジ
それに今に通じるメッセージも…
もう朝方になるので、
さすがにおやすみ おはようです9/8
翼をください 赤い鳥 アコースティック、ウッドベースバージョン
♪20150906
横井久美子 おいで一緒にinくにたち
♯3ゲスト 山本さとし
横井さんを囲む、福島県人会アーンド、よめv(^o^)
今日のこと。夏のデリーへの旅から帰られ、歌にまつわるエピソードを語られた横井さん。
今やホーリーソングとなった私の愛した街、をうたわれその歌の最中、横井さんが歌詞を詰まらせました。
泣いていらっしゃるようでうたえなくなられたようでした。30数年ずっとうたっておられる彼女が、です。
ぼくは動揺しました。そしたらその時、その時会場がその場面を救いました。
彼女のうたえなくなったところから、声を寄せ合って歌を歌詞をつないだのです。
これは歌い手と聞き手が一つになって歌を成り立たせた貴重な体験となりました。
単に仲間内というのじゃない、横井さんの皆さんであり、皆さんの横井さんでした。
・・・素敵です、横井さん。9/6
2015/8/31
「ヒロシマの有る国で」 Sing For Peace 〜自由の森学園有志大合唱〜@国会前 2015/8/30
ラジオでも呼びかけてシングアウトしてる!
自分で訳して時々うたってきたけれど
これからはもっとうたっていきたいな
夜夜中真夜中明け方に特に似合う歌です...
♪バンジョーを強く長く弾けなくなったら
若くてそれのできる人に楽器を手渡そう・・・
というフレーズが好きです
ギターでうたってるときは歌詞を
ギターって変えてらっしゃる
その自由な機転の利かせ方がまた楽しくって8/30
Pete Seeger - "Quite Early Morning" - Radio Woodstock 100.1 - 4/22/13
誰か一人のために
仕事する
話を聴く
署名する
デモする...
歌を作る
行動する
自分らしくなる8/29
Megumi
諦めないで続けることの意味を
歌は繰り返し語ってくれる
持久戦になろうとも
諦めず憲法を守る
虹の民へ8/28
Pete Seeger - Rainbow Race
都会でも虫の音がします
アルペジオ中心のアンサンブルが
落ち着きます FBFへ
心おさえて おやすみなさい8/26
Kings of Convenience - Homesick
帰れる時に帰りましょうか
何も持たずとも
長く居れなくとも8/22
John Denver - Take Me Home, Country Roads
相手の目をみて
つきあいたいと思う
今日お会いするだれとも
できるだろうか...
良い一日でありますように8/21
"You Can Close Your Eyes" - James Taylor at Tanglewood, July 2, 2012
Ana Tijoux - Antipatriarca
このAna Tijouxという女性ミュージシャンはチリ、サンティアーゴ出身で
フォルクローレとヒップポップをミックスした音に、様々なメッセージを乗せている人のようです
このスケールの大きい美しい歌
そこから生まれた
日本のフォークの歌詞は
それはまた身近に共にある
歩くぼくらの歌となった...
暗闇からひきちぎってうたう思いは
たいまつにくべた薪のように
強く高く大きく
歌で固まる思いを胸に
おやすみなさい8/20
José Feliciano - Che sarà - (with Italian and English lyrics)
前にバイオリン買って
弾かず弾けずに終ったけれど
ある場所にずっと置いてあります
高校の音楽の時間に聴いて以来好きな
Corelli Sonata...
頭の政治に風を入れたく8/19
George Enescu plays Corelli Sonata
やっぱ朝練!
きりかえて
夏後半ご自愛ください8/18
井上陽水++ 闇夜の国から
雨のなか
もう夜の7時近くになって
電話がなった
高齢者の一人暮らしの男性から
電気がつかないのですと...
ブレーカーの話をしたが
どうしたら良いのかわからないと
確かに認知症はある
でも自分はしっかりしていると
自負があるから 認めたくない
でも点かないと夜が心配
帰りがけの後輩と自転車で向かう
やはりブレーカーだったが
室内スイッチのオンオフが逆だった
点いたときの安堵の顔をお土産に
帰途についた
ゆったり横になっておやすみなさい
雨音は雨だれ8/17
Rain - Priscilla Ahn
今のこの国にも通じる歌
アルゼンチン民衆の歌い手メルセデス・ソーサと作者レオン・ヒエコ
夜明け前の歌でしょうか
今日とこれからのために8/16
Mercedes Sosa - Sólo le pido a Dios (Con León Gieco)
生活に歌を
共にある歌を
声がとけあう時を
おはようございます8/15
Graciela Susana - TV Japan (El reloj - Besame mucho)
女優はらまいこさん
徳島からわざわざ 被爆ピアノの
アオギリ平和コンサートでうたう
ぼくの応援に駆けつけてくれました
平和記念公園で二人でうたう...
「アオギリにたくして」のリハーサルもしました
同タイトルの映画では次女役として
今もその演技が鮮明に残ります
女優として挨拶するのは久しぶり と
そばのアオギリの木から
元気をもらってきま~す と…
映画や平和へのコメント
そして歌も素敵でした 8/6
8月6日 第16回(被爆70年)アオギリ平和コンサート~原爆ピアノの音色にのせて~にて。
お世話になった山下さん、矢川さん、そして原爆ピアノ君♪
(3人のバックが被爆アオギリの木です)8/6
「ヒロシマの有る国で」作詞作曲の山本さとしさんに伴奏してもらう贅沢時間
☆素敵な方でファンになりました☆
(シンガー川口真由美さんFBより)8/6
2015年8月7日中國新聞朝刊より
皆さんに受け留められて
ここまでうたい続けてこれました
ホテルに帰ったら
以前お世話になった語り部の
佐伯敏子さんがTVに出ておられました...
95歳になられて ヒロシマを思い
今は施設で暮らしておられる
佐伯さんとの約束
何とか守っていますから
今年の歌の ご報告させてください
20150806広島YMCA にて 8/6
2015.8.6 ヒロシマの有る国で/山本さとし
30年目の「ヒロシマの有る国で」
2015年7月3日 高円寺Grainにて
まだまだですけど FBFに感謝を込めて7/29
山本さとし ヒロシマの有る国で
昼ジャズ
濃い目のアイスコーヒーで
粘りながら聴く定番
生でインパクトイメージつけたら
何度でも聴けるから録音は良い...
言葉がない分 ハンディ感じないしね
猛暑の午後 お疲れさまです7/26
Itzhak Perlman & Oscar Peterson - Blue Skies
Oscar Peterson & Itzhak Perlman Why Think About Tomorrow
人は強くて弱いから
やみがちな心おさえて
わたしとおんなじあなたに
時に手を差し伸べたくなる
よけいなこと?じゃないよね7/25
Phil Coulter ~ The Town I Loved So Well
歌詞参照
The Town I Loved So Well : Phil Coulter (フィル・コールター)
呟いて市民として
旅の準備もね
夏バテしないよに
おやすみなさい 夢で7/24
Playing for Change : War / No More Trouble
歌詞参照 War : Bob Marley & The Wailers
鹿島区寺内仮設にて (福島県南相馬市)
7/18
陽はまた昇る
どんな人の心にも
おんなじ地球人なのさ なのにね
I'll be always with you, always.
平和
7/9
Here comes the sun
ほら 太陽が昇るよ
Here comes the sun and I say
ほら 太陽が昇るよ
It's alright
もう大丈夫
Little darling, it's been a long, cold, lonely winter
ねえ 長くて孤独な冬だった
Little darling, it feels like years since it's been here
ねえ もう何年も経ったような気さえするんだ
Here comes the sun
でも ほら 太陽が昇るよ
Here comes the sun and I say
ほら 太陽が昇るよ
It's alright
もう大丈夫
Little darling, the smiles returning to their faces
ねえ 笑顔が皆の顔に帰って来るんだ
Little darling, it seems like years since it's been here
ねえ もう何年も経ったような気さえするんだ
Here comes the sun
ほら 太陽が昇るよ
Here comes the sun and I say
ほら 太陽が昇るよ
It's alright
もう大丈夫
Sun, sun, sun, here it comes
太陽が 太陽が 太陽が ここにやってきた
Sun, sun, sun, here it comes
太陽が 太陽が 太陽が…
Little darling, I feel that ice is slowly melting
ねえ 氷もだんだんと溶けて行っているみたいだ
Little darling, it seems like years since it's been clear
ねえ 何年も晴れだったような気さえするんだ
Here comes the sun
ほら 太陽が昇る
Here comes the sun and I say
ほら 太陽が昇る
It's alright
もう大丈夫
Here comes the sun
ほら 太陽が昇る
Here comes the sun
ほら 太陽が昇る
It's alright
もう大丈夫
It's alright
もう大丈夫だよ
♣"All the world is birthday cake, so take a piece, but not too much." - George Harrison
The video below inspired this morning Haiku.
Here Comes The Sun
Music is the sun
That drives winter from my face.
Thanks George for this gem.
Bob Wolpert
フェイスブックで知り合ったボブさんから届きました
英語で俳句を作られています
オルゴールもシェアして下さいました
嬉しいつながりです
サンキュー ボブさん! 7/7
Peace around the World
Afrikaans - vrede, Algonquin - Waki Qiwebis, Armenian - Khanaghutyun, Basque - Bak, Belorussia`- npakoj, Bengali - Shanti, Bengalish - Anti, Breton - peoc'h, Burmese - Nyeinjanyei, Catalan - Pau, Cheyenne - nanomonsetôtse, Cree - Wetaskiwin, Creole - Lap, Croatian - mir, Czech - mir, Danish - fred, Dutch - vrede, Egyptian - Hetep, English – peace, Esperanto - paco, Estonian - rahu, Farsi - Solh, Fijian - Vaka egu, Finnish - Rauha, French - paix, German ...- der friede, Greek - Irini, Hawaiian - malu, Hebrew – Shalom, Hindi - Shanti, Hungarian - béke, Indonesian - damai, Inuit - Tutkium, Italian - pace, Japanese - Heiwa, Javanese - Rukun, Khmer - Soksang, Korean - Peoning Hwa, Kurdish - Hasiti, Lakota - Wolakota, Lao - Santiphap, Latin - pax, Lithuainian - taika, Malay - keamanan, Maltese - paci, Mongolian - Enh Taiwain, Norwegian - fred, Polish - pokoj, Portugese - paz, Romanian - pace, Russian - Mir, Spanish - paz, Swahili - Amani, Swedish - fred, Tamil - Amaithi, Thai - Santiphap, Tibetan - Sidi, Turkish - Baris, Vietnamese - Hoa Binh, Welsh - Heddwch, Yiddish - Sholem, Zulu - Ukuthula
I thank my friend Satoshi Yamamoto for the video below.
I love to look and learn and Satoshi's simple, but wonderful gift, broadened my horizons.
On March 11, 2011, a nuclear disaster at the Fukushima Nuclear Power Plant resulted in a nuclear meltdown of three of the plant's six nuclear reactors.
The failure occurred when the plant was hit by a tsunami that had been triggered by an earthquake of magnitude 9.0. The following day, substantial amounts of radioactive material began to be released, creating the largest nuclear incident since the Chernobyl disaster in April of 1986.
This music box is a gift - a wish for the reconstruction of Fukushima - from the "high school disaster reconstruction assistance volunteer detachments of Hiroshima" to the people of the Fukushima community.
Satoshi's gift has inspired today's Haiku.
Peace
Listen for silence
Gaps in cacophonous noise
Peace intersecting.
May your day be a peaceful one.
喜多方復興支援隊より届きました
有難うございます!7/7
2015/07/06 に公開
復興を願い、広島から被災地福島へ贈られた手作りオルゴール。...
喜多方市役所1F ロビーに展示されています。
広島の「高校生災害復興支援ボランティア派遣隊」さんから喜多方復興支援隊を通じて寄贈されました。
曲は喜多方出身のシンガーソングライター山本さとし作曲「ヒロシマの有る国で」。
毎年、広島の平和公園に贈られてくる平和を願う全国からの折り鶴の再生紙から作られています。
素敵な音色、お聴き下さい。
手作りオルゴール 「ヒロシマの有る国で」作詞・作曲 山本さとし
七夕 歌で会える
平和 7/7
Pete Seeger "Sings"
歌に込めて
言いたいことを込めて
気持ちや思いを込めていく
戦争のない時代が続きますように
おやすみなさい 夢で...
平和 7/7
Ripple | Playing For Change | Song Around The World
アメリカでは旗を降ろす歌がずっと書き加え重ねられています
奴隷制や人種差別や公民権運動・・・とアメリカに根深く
横たわっている問題が内包されて うたわれ続けています
対岸のこの国でも、今や貧困問題やヘイトスピーチ、一票の格差・・・と
同じように いやそれ以上に放射能・原発問題、基地問題は深刻で ...
解決すべきことが山積みされています
それを それどころか真逆な戦争への道につっ走ろうという
現政権政策が違憲状態にまでなっています
旗を降ろす 日本でも 7/6
Peter Yarrow - Take Down Your Flag
Peter, Paul and Mary - No Easy Walk To Freedom
一曲分息抜きに
最後まで観て聴いてしまう
平和 7/5
Words of Wonder/Get Up Stand Up | Playing For Change
♪せせらぎは小川にうたい 川は海にうたう 海はその歌をこの舟にかえす
この乗り合わせた舟は 多くの人が作り この渡り行く海は すべての陸をつなぐ
さぁ希望の帆を揚げ 追い風をつかもう そして勇気ふるって こぎ続けよう ♪
平和 7/2
We are the boat. by Pete Seeger
PETE SEEGER LEON GIECO SOMOS EL BARCO
あいすることをためらわないで 6/30
サザンオールスターズ - ピースとハイライト
サザンオールスターズ - 蛍
Phil Coulter ~ The Town I Loved So Well
Sons and Daughters - Phil Coulter - The Town I Loved So Well
The Dubliners - The Town I Loved So Well
[ The Town I Loved So Well]
私の愛した街(アイルランド)
1972年1月30日、北アイルランドのデリー市内での自由を求めるデモ隊に対し英国軍隊が突如銃撃を開始し、
十代の若者多数を含む14名が虐殺された血の日曜日事件。 *デリーはロンドンデリー(Londonderry)と呼ばれている。
私の愛した町
歌詞(原訳:平井則之/歌詞:横井久美子)
思いでのなかに いつまでも
生きつづける 私の町
煙くて臭い ガス工場
笑い転げて
遊んだ
雨の中 夕べの道
走って帰ったものだよ
刑務所の
わきを通り
共同井戸の
我が家
シャツ工場の サイレンが鳴って
女たちを 呼び寄せる
失業中の 男たちが
母親代わりの 毎日
景気が悪くて
鍋は空っぽ
それでも愚痴も言わずに
だって皆 心の奥では
この町を 誇っていた
小さなバンドで
歌を歌って
あの日初めて お金稼いだ
音楽にあふれた デリーの町
とても忘れられない
それを皆 置き去りにして
町を去るなんて つらい
だって そこは 人生を知り
妻(夫)を知った町
今度 帰って
目を疑った
酒場は焼け
煙が舞い
懐かしいガス工場には
兵隊がたむろしていた
鉄条網が
張りめぐらされ
戦車と銃剣の町に
軍隊の前に 膝まづいた
私の愛した町
今ではもう音楽もない
でも 町の人は
絶望してない
忘れはしない この出来事を
まなざしが 語っている
私にできることは一つ
戦うことだけなのだ
青春を過ごした デリーの町
私の愛した町
青春を過ごした デリーの町
私の愛した町
今に生きる人に
生きてて良かったと 6/27
Pete Seeger, Turn Turn Turn 5 New Verses!
6/20福島応援イベント(@Grain)
「藤島昌治詩集朗読会&写真展『フクシマ漂流』」満席の大盛況の中、開催されました。
写真家菊池和子さんの写真一枚一枚にまつわるお話、 幸田弘子さんの迫真の朗読、と
仮設住宅に住む人達の声が伝わり胸を打ちました。
遅くまで皆さん残られ、フクシマへの思いを語り合いました。リクエストをいただき、
自作を数曲うたい、ワインをご馳走になりました。(^^)v
#神さまとんぼ、#弥生雪降る、#浜の風
ナーゴーな夜
夜は高円寺グレインにて
チラシでご一緒させていただいている
中川五郎さんにお会いしに...
今夜は横浜の弟分のような
スーマーさんとのジョイントで
出番まで隣の席におられ 気さくに
楽器の話などさせていただいた
12弦ギターとギターバンジョー
まさにピートさんのステージサウンド
五郎さんは国崎さんと
NY のビーコンまで晩年のピートさんを
訪ねてこられている
今のフォークシンガー現役の先輩!
終了後熱い気持ちで握手してくださった
またグレインの加藤さんからは
二人で何か一緒にやろうとも!
この日はぼくの歌の英訳をしてくれる
親友の横山君と連れだって聴いたけれど
中川さんのパワーには圧倒された感じ
同級の二人は まだ負けないでやらなきゃね!と
不思議な決意表明などして
7月3日のぼくのライブでの
再会を約束して 雨の高円寺で別れた
中川五郎さん 胸が熱くなりました
有難うございました♪ 6/17
アメリカンフォーク
好きなミュージシャンたくさん
尊敬できる人もいます
その一人 ピートシガーさんは...
オバマ大統領就任でうたいました
キング牧師のころから人権と尊厳と環境に
篤い心を寄せておられましたから
そんな歌心わかるオバマ大統領
何ともこれ以上日本に軍事圧力を
かけないでいただきたい
世界の警察役をうまく降りて
原爆原発のない作らない持ち込まない
そして放射能除去計画を
自然エネルギー開発と共に進める
そんな新世界のリーダーシップを
とっていただきたい
フロンティア スピリット
ディスランド イズ ヨアランド
好きなのです
これから映画「日本と原発」観てきます♪ 6/17
終了後監督された弁護士の河合弘之さんが登場されました
この映画は、裁判争点が二十幾つも込められている資料性の高いものだそうです。
「豪華幕の内三段重ね!なのでぜひ三回は観て頂きたい」とのこと。
メッセージの最後にひとり無伴奏で、福島県相馬郡飯舘
ピートさん笠木さん、今の日
録音ライブ
6/14夜 客席の皆さんに見守られながら
なんとか最後までうたいました
よろこんでもらえたみたいで嬉しかったです...
今月で仕事をやめるスタッフSさん
仕事納めの録音だったようでお疲れさまでした
ずっと前から知り合いだったから
福島に越されてからもきっとこれからも知り合いでいてね
学生時代から応援してくれてるEさんから
最近ジェシさんのCDをプレゼントされました
ぼくにとって大切なSSWなんです
どうもありがとう!
また戻ってここに帰る
ライブでこんなラブソング
うたえる男になりたいなぁ・・・
おやすみなさい 夢で 6/15
Jesse Winchester, Just 'Cause I'm In Love With You
https://www.youtube.com/watch?spfreload=10&v=4TqQK4n4sCw&app=desktop
第4回 隅田川フォークフェスティバル
2014年7月6日に墨田区江島杉山神社で開催された第4回 隅田川フォークフェスティバル
https://www.youtube.com/watch?v=jPjHizBc4To&list=PLk6_9bcRSa5kY1rTsfgjlZ_SOk3Fn7Ak1
Pete Seeger and Paul Robeson were friends.
Music
The great uniter
The universal language
Words fail, music speaks.
6/6
Paul Robeson sings for the workers at Sydney Opera House
https://www.youtube.com/watch?v=Eg7bPgrosAE
She was a friend to Pete and Toshi
Rainbow Quest: Jean Ritchie - Shady Grove
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=pDUNdRm5Toc&app=desktop
Rainbow Quest: Malvina Reynolds - The Little Red Hen
https://www.youtube.com/watch?v=FdrlT8FIATM
Rainbow Quest: Elizabeth Cotten - Wilson Rag
https://www.youtube.com/watch?v=HByPKQDN1AM
ボブさんアップシェア♪
「Thinking about Pete with a smile.」
そう 微笑んで思って
それをまた 力に
写真いろいろあって いいな!6/4
Pete Seeger - Rainbow Race
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mpj1IvgHD9Q
Pete Seeger on December 8th
https://www.youtube.com/watch?v=MAXfJKh-NnY#t=137
遅くに疲れて帰っても
やっぱりこの歌に戻ります 6/3
Pete Seeger - How Can I Keep from Singing H264
https://www.youtube.com/watch?v=B4nKrFLQiE0
How Can I Keep From Singing - Enya
https://www.youtube.com/watch?v=-RHt3ElEvHQ
うまく言えないことだらけ
いつもそう感じていますが
じゃいつかはうまく言えるのかって?
それもあやしい自分です
じゃぁ黙ってるのかって?...
それもできそうになくて
歌や音楽で伝えるのが一番性に合ってます
たぶん でもしゃべるときの勇気をもちたい
完全には遠く ぎこちなく ちょっと余計なことも
言ってしまうけれど・・・ 思い伝わりますように
おはようの朝です
いつもと同じように迎えられて感謝です 良い一日を
ジェシさんの歌に背中押されて 5/21
Jesse Winchester - "That's What Makes You Strong"
https://www.youtube.com/watch?v=_yoD-7QpcqI
そっと見守る人はあなたかもしれない そう思える時がある
何気なくしゃべって手紙書いて そして読んで
ひそかに待っている ぼくの大事な拠り所
ふる里の海に会ってきました・・・ ...
変わってないのに 何かが違うので言葉がなくなって
だからグッナイソングはこれを あの景色にも添えて
おやすみなさい 夢で 5/18
Jesse Winchester - Just So Much The Lord Can Do
https://www.youtube.com/watch?v=-xviBUKDmDQ
ここは南相馬と歌 それに集中かな
昨日も理事長に話しました 理解してもらえて嬉しいです
出れる時は出るしね そこで得たものをまたお話しします
今日もリハーサル みんなに良いことありますように 5/14
Bee Gees - In The Morning (live, 1997)
https://www.youtube.com/watch?v=EzV6bOhu6t4
日本の大地と花のうたう歌
おやすみなさい 夢で
I'll always be with you,always. 5/13
あの日の授業・新しい憲法のはなし/笠木透w雑花塾
https://www.youtube.com/watch?v=CX4fljRCWqw
『バスラの図書館員』ほんとうにあった話〜
長田 弘さんの仕事
知りませんでした 心よりご冥福をお祈りいたします
福島出身と身近に親しみ 書籍や詩集を読んできました 5/10
『バスラの図書館員』ほんとうにあった話
http://www.shobunsha.co.jp/?p=1894
最初の出会いは同郷出身の友人の勧めの「深呼吸の必要」でした。
手元の「アメリカの心の歌」(岩波新書)と「詩の樹の下で FUKUSHIMA REQUIEM」(みすず書房)は
何度か読んでます。
おかげで前者でアメリカンSWの歌の旅して、後者でCDモチーフが深まりました。
夜明け前に
この人のメッセージから感じる
連帯と前進
今日はリハ日
朝焼けを待って始めます 5/10
Jackson Browne - Walls & Doors - Tokyo - Day 3- 13 Mar 2015
https://www.youtube.com/watch?v=ERsKGIIKmwY&feature=youtu.be
和訳
http://katsina-katsina.blogspot.jp/2015/02/jackson-browne-walls-and-doors.html
関連記事
http://midiinc.com/cgi/contents/magazine.php?id=926
「改めてこの人はウディ・ガスリーやピート・シーガーの系譜に位置するフォーク・ソングの人だなという印象を強く持った。
音楽スタイルというよりも、その姿勢や歌の精神そのものに。
今の時代を鋭い視点で見抜き、たとえ悲惨な状況だとしても決して絶望的になることなく、連帯と前進を歌う今のジャクソン・ブラウンは、
まぎれもなく「根本的」で「徹底的」で「急進的」というすべての意味での、最もラジカルなフォーク・シンガーだ。」
http://www.barks.jp/news/?id=1000113574
ジャクソン・ブラウン コメント「今日は東北地方の大震災があった日だけど、この曲はハイチの大地震のあとに書いたものだ。
どこかの国が震災、天災などの大災害に遭ったとき、世界がどのように反応、対応するのかを書いたんだ。
また、人間の歴史の中で一番普遍的な災害と言える貧困も、世界中の問題として解決しなければならない」
「No Nukes。福島、そしてそれ以外の日本全体の問題でもあると思う。
アメリカでもどんどん原発をクローズしている状況だけど、日本と同じような問題が生じている。
アメリカでは政府と電力会社の癒着のいろいろな証拠が出てきて裁判になって秘密が暴かれようとしている。
政府は原発が危ないという真実を隠している。それがもうすぐ明らかになるかもしれない。とにかくNo Nukesだ。
僕の願いはEarth to be safe。地球が安全な場所、安心できる場所になってほしいということだ。そう願っている。
日本でも、アメリカでも、それ以外の国でも、そこで戦っている人たちに捧げます」 (訳:細川真平)
超朝方
最初は単純に 眠りが浅く 2時過ぎに目覚めてしまい
二度寝できないことから 始まったんですけど
仕事柄早い人もいるでしょうけども
以来習慣になって 普段は早起して息してます...
特別何をやるでもなく コップに水入れて
なにやら あれこれ してるうちに
窓の外が明るくなります 早朝の鳥の声は練馬でも聞こえます
そうやって自分ペースの自分の時間に息継ぎしています
友のみなさん 良い週末をお過ごしください
波長の合う好きなジェシさんのうたです 5/9
Biloxi by Jesse Winchester
https://www.youtube.com/watch?v=AXxt79bxKHk
ビロクシは、アメリカ合衆国ミシシッピ州南部、メキシコ湾岸に位置する都市。
ニューオーリンズの東約135km、モービルの西約95kmに位置する。
西に隣接するガルフポートと共に同州ハリソン郡の郡庁所在。
ジェシさん追悼のブログ
http://ameblo.jp/sugarmountain/entry-11828062700.html
今年8/6ヒロシマからのたより 届きました
歌い手として出演させていただきます
よろしくお願いいたします 5/3
Happy Birthday! Peet. 5/3
Pete Seeger "Forever Young"
今朝のラジオから。
ピアニストブレンデルさん引退コンサートのラストの選曲がこれだったとのこと。
バッハ作プゾ-ニ編曲コラール前奏曲「来たれ異教徒の救い主よ」
♪国崎清秀さん(両国フォークロアセンター主宰)からのピート・シーガーニュース!5/1
今年1月に亡くなった木之下晃氏(78歳)のピート・シーガー
追悼(文章+写真)を初めて見ました。
昨日の夕刊でこの方のお別れ会の記事を見て、ふと、この人が
ピート・シーガーが来日したとき(1967年)の出会いをかなり
長い文章で読んだ記憶が蘇り、サイトを確認したら、この追悼...
ページを発見、したという訳です。
「・・・当時、ピート達が放っていた力が若かった私を音楽
写真家へと導いてくれたといっても過言ではない。」と書かれ
・・・フォークソングはプロセスであるーピート・シーガー・・
とあり、木之下氏の私家版(写真集)「Folk Song '69」にピート・
シーガーが「フォーク プロセス」の文章を寄稿しているという。
木之下氏が撮ったピート・シーガー、素晴らしい写真作品が存在します。
1967年来日のときのピート・シーガー。この時期一回だけの
ことかもしれません。この写真集「Folk Song '69」見たことない
ので確認したい。(下記のブログを参照ください。)
【追悼】ピート・シーガー氏~The late Pete Seeger~
ここにある写真見ても動画とはまた違った切り口があり、良いですね。(山本)
ギターがなくったって
ひとりで立ち上がらなくったっていいんだよと
言ってあげたい人がいる
もちろん、ぼくだってダウンした時は言ってほしい
そしたらちょっと おどけてみせて わらってしまおう...
ときどき 自分に言ってあげようかな
おはようございます I'll always be with you,always. 心はあなたとともに
(今日リペアに出したギターが帰ってきます)5/1
Jesse Winchester, You Can't Stand Up Alone
https://www.youtube.com/watch?v=JB8pu1NMqyM
最近の新聞やインターネットニュース・情報等を読んでいると、
社会問題が大きく報道されて不安になるこの頃です。
市民が大切にされて憲法の精神が活かされているからこその人生だと思います
世界的に情勢不安定なこの時期だからこそ、
何かしら声をあげていかないとと思います。4/30
Pete Seeger - This Land is Your Land
https://www.youtube.com/watch?v=HE4H0k8TDgw
Pete Seeger - "L'Internationale"
https://www.youtube.com/watch?v=v85NWc0RIKc
Viva la Quince Brigada, Pete Seeger, Barcelona 1993
https://www.youtube.com/watch?v=tqe7LpBUzqU
Jarama Valley - Arlo Guthrie and Pete Seeger
https://www.youtube.com/watch?v=qI9XjWskM0w
The Story Behind "Forever Young" by Pete Seeger
https://www.youtube.com/watch?v=PW4XxX06AmA
夜中のお天気
実は夜中に歩くことが多くて
月夜を見上げるのが好きです
特に晴れていることがわかる夜は
ベランダでもしばし過ごします...
雲が流れ 月明りで濃い群青色がひかって・・・
きっと昼なら青空だなと想像します
82歳BDウィリーを祝うケニー かつて
WB弾いて祝う 仲良しぶりがわかる演奏聴いて・・・
おやすみなさい 夢で 4/29
Willie Nelson & Kenny Rogers "Blue Skies
https://www.youtube.com/watch?v=nqjepfQZwzY#t=189
昼下がり
リハの手を休め 聴く音楽を探します
今日はちょっと濃い目がよいです 歌もお茶も
身のぬるさにカツが入いるし ですね4/29
Joni Mitchell on Dutch National TV 1/4
https://www.youtube.com/watch?v=3km3Z04aYxM
Joni Mitchell on Dutch National TV 4/4
https://www.youtube.com/watch?v=IG96PO595hU
今朝は早起き
南相馬でとった写真を眺め アップ記事に目を通します
朝コーヒーのBGM?ふる里の山や川をうたう歌が好きです
I'll always be with you,always. 心はあなたとともに
(今週リペアに出したギターが戻ってきます 4/29
Mississippi You're on My Mind - Jesse Winchester
https://www.youtube.com/watch?v=pb7e-aj2ZAo
ガットギター弾きだして、今日はジェシさんでいこう。
A Showman's Life - Jesse Winchester
https://www.youtube.com/watch?v=eMzNLaFR-JA
Jesse Winchester - You Remember Me.wmv
https://www.youtube.com/watch?v=JiGjBCd8iBA
届いた歌とギター 4/24
Sham-A-Ling-Dong-Ding - Jesse Winchester on Elvis Costello's "Spectacle"
https://www.youtube.com/watch?v=5uKGWpqnS8E&app=desktop
訳Sham-A-Ling-Dong-Ding http://ripples.blog.so-net.ne.jp/2009-12-21
Jesse Winchester - I Wave Bye Bye
https://www.youtube.com/watch?v=KhzkxTJipXA&app=desktop
Jesse Winchester, Lonely For A While
https://www.youtube.com/watch?v=xLzs0Dj9XAQ&app=desktop
Jesse Winchester, Just 'Cause I'm In Love With You
https://www.youtube.com/watch?v=4TqQK4n4sCw&app=desktop
オープンマイク
高円寺北Grain グレイン)にて
マスターは喜多方復興支援隊にも加わっておられます
本日ご挨拶に伺ったら ちょうどオープンマイクの日でしたので
うたわせていただきました ...
今日はマスターのジャパニーズビンテージ借りてうたいました
ウッディで生の自然な響きがする うたいやすい空間です
このお店は好きな先輩中川五郎さんも定期的にうたっておられるとか
これを機に ぼくも定期的にうたわせていただくことになりました
高円寺北口から徒歩2分です
喜多方会津に魅せられたマスターのお話も伺ってきました
このお店が地域のつながりや社会への関心や思いへの場であることも願っておられました
ホント素敵なんです
嬉しくて飲めないビールもすすんでしまいました
夜のイベントがコーヒーでも入れる 敷居の低いお店です
興味深いイベントもいっぱいです(HPご参照ください)
後ろの素敵な絵は 南相馬ご出身の佐藤翠珀画伯の「ヴィットレーの景観」
また僕がソーシャルワークで関わる杉並区は月末ボラで伺う南相馬市と姉妹都市ということが…
これも不思議なご縁です 有難うございます4/21
高円寺Grain オープンマイクの日に 201505421
『ヒロシマの有る国で』
両国フォークロアセンター2014より
「第四回隅田川フォークフェスティバル&ピートシーガートリビュートコンサート」での模様です
ぼくにとっては初めての動画アップになります…トクノススムさん国崎さん有難う!4/21
山本さとし「ヒロシマの有る国で」
https://www.youtube.com/watch?v=gkj3KHoMHZY#t=108
隅田川フォークフェスティバル2014
https://www.youtube.com/watch?v=sTKJCuTWvoM
グッナイ ソング
写真に残る二人の様子がいいんだ
I'll always be with you,always. 心はあなたとともに
4/15
Don't Think Thrice, It's Ok {Live at City Hall 1963} (21/25) - Blind Boy Grunt
https://www.youtube.com/watch?v=IXAdojd1uNs
この和訳好きです。
http://mettapops.blog.fc2.com/blog-entry-768.html
ぼくらの世代はオリジナルはタイムリーには聴いてなく、
先輩達のカヴァーから聴いてるので、その後に遅れて資料的であったり
今の演奏で聴き馴染んでいます。
当時の演奏や画像を見ると、先輩達がカヴァーしたくなった気持ちが理解できるのです。
古くて新しいから!普遍的なことというのでしょう。
高速バスが好きなのは
かっ飛ばす感じが残っているから
そういったら友だちが
運転かって出てくれた
弾き語りのお礼しかできないけれど...
それでいいかい
できたら東北へやってほしい
4/9
Townes Van Zandt - Pancho and Lefty. Heartworn Highways
https://www.youtube.com/watch?v=zprRZ2wFQD4&feature=youtu.be
Townes Van Zandt Nothin'
https://www.youtube.com/watch?v=dF_3w_gXing
Townes Van Zandt - If I Needed You
https://www.youtube.com/watch?v=zaP8NGML_QE
歌となってうたわれていく
連綿と市民の真の歴史は語り継がれていく
滅びる前に学び変えていけるだろうか
この星がなくなる前に間に合うだろうか
ビリーホリディ(4/7に100歳BD!)のような歌...
ジャズやロックでも 日本語でも
100年後も1000年後も
もっとずっと聴いていたい
4/7
Billie Holiday - Strange Fruit
https://www.youtube.com/watch?v=h4ZyuULy9zs&feature=youtu.be
Sting & Gil Evans - Strange Fruit
https://www.youtube.com/watch?v=D6ozdcJfmaQ
一度消えた Blue Note Records の復活を記念する1985年2月22日のお祝いコンサートから
Jazz Messengersにゆかりのあるメンバーによる Moanin'
http://blogs.yahoo.co.jp/znyc777/69491397.html?hc_location=ufi
南相馬市にボランティアで
毎週通われている臨床心理士の相馬勉さんから送られた本たち
一つ一つの詩と写真そしてコメントを 傾聴するように頁をめくっています
◆南相馬市鹿島区仮設住宅 自治会長藤島昌治(ふじしままさはる)詩集...
『仮設にて~福島はもはや「フクシマ」になった』
(遊行社03-3350-4843 2014年8月12日初版1300円₊税)
◆『フクシマ漂流~FUKUSHIMA DRIFTING 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故から4年目の福島を行く』
写真 菊池和子 詩 藤島昌治(遊行社 2015年3月1日初版2000円₊税)
カフェギャラリー リンデンブログより
「この詩集は、詩など書いたことがなかった藤島さんが、
4畳半という狭い仮設での一人暮らしの中で、
日々、心の底から湧き上がる言葉を、綴った本です。
被災から3年過ぎ、ようやく思いを言葉にできるようになったのです。
現地に行ったことがない私は、何も言う資格もないのですが、、、
今なお仮設で暮らす人の、本音が伝わってきました.。
私たちも、かすかな声にも、耳を傾ける姿勢を、もって行きたいと思います。
多くの人に手にとって、読んでほしいと思いました。
詩集の中から、2編を紹介します。」
乙女の祈り
大阪からあなたは来た
「ナニカ オテツダイ デキマセンカ」
差し出された小さな「ボード」に
ボクは「来てくれてありがとう!」と
走り書をきする
何もしてくれなくても
何も言ってくれなくても
微笑んで頷いてくれただけで
あなたの思いは
仮設のみんなの心を
優しく包みました
あなたに会えて良かった
並んで仮設周辺のゴミを拾ってみる
あなたの優しさで
涙はもう涸れそうです
ボクは 今日 素敵に出会いました
{大阪から来た、難聴の乙女へ)
伝言
この苦しさを
この悲しみを
伝える術はボクにはない
この悲しみを
鋭く切り取る
カメラ越しの眼もなく
はげましや
なぐさめの
唄が歌える訳でもない
現実を写し取る
絵が描ける訳でもなく
心を揺さぶる言葉も持たない
それでもボクは
書かずにはいられない
言わずにはいられない
ここがどんなに辛くて
苦しいものか
伝えずにはいられない
激しい雨が降る
福島に沖縄に
日本に
アメリカに
4/5
Pete Seeger - A hard rain's a-gonna fall HD (alta calidad)
https://www.youtube.com/watch?v=CAIQ8unomcw
訳詩
https://www.youtube.com/watch?v=CAIQ8unomcw
♪難解さを解くのではなく、それは研究者に任せて、
ぼくは、どこにいたの? 何を見たの? 何を聞いたの? 誰に会ったの? 何をするの? を、
自問し続けることだと思いました。
震災前から好きだった
歌たちに励まされます
福島沖縄市民生活反戦
これみんな存続の基本
大の日曜日笑い声活性
4/5
『男はつらいよ』主題歌/渥美清
https://www.youtube.com/watch?v=da9p6n3sDS4
ご免なさい、有難う、覚醒した
アメとムチ:沖縄と辺野古と六ヶ所村と
https://www.youtube.com/watch?v=yq3GQ4-RmQo
三線でいつかうたいたい歌!黄金の花はいつか散る♪
Nenes 黄金の花
https://www.youtube.com/watch?v=csDbzyjPP0w
過ちを後世に伝える
原発と歩んだ男性の今
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/program/shinnsai/hyougo.html
雪山を見ていると
今、文庫本「みんな山が大好きだった」
(山際淳司著中央公論新社)を読んでいます
遭難したアルピニストのドキュメント
著者の彼らを見つめる眼差しが温かい...
一人で挑むような時 励まされます
4/3
風 あいつ
https://www.youtube.com/watch?v=mQ21R0hNfgA
男の友情、みたいなものが歌になるってやっぱ良いと思います。
照れくさいもので、あんまり言葉にしないことが多いですけど、ね。
先日朝靄の会津盆地にいたら、ふっと山が霞んで地平線のように見えた時がありました。
その時浮かんだ歌を記します。4/4
風 地平線の見える街
https://www.youtube.com/watch?v=-K4niDW8O30
新年度
さぁ始まり始まり
おはようございます
良い事始めでありますように
目の覚める歌とともに4/1
JACKSON BROWNE & DAVID CROSBY - THE WORD JUSTICE [LIVE] Acoustic DOC RAI 1989
https://www.youtube.com/watch?v=ZCOivDOOIbE
おかやまフォークジャンボリー2011希望
あなたが夜明けを つげる子どもたち
https://www.youtube.com/watch?v=lhwdETjrg7U
「3月11日というあの日から、われわれはもう生き方を変えなければならない……」
3/26
青くなるのふつうだから
生んでくれたおかあちゃん
ありがとう3/26
加川良「教訓Ⅰ」
https://www.youtube.com/watch?v=zl9XCQtsQUU&feature=youtu.be
春夏秋冬 加川良さん 2013.7 ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=fdX-sS47VQw
時代が戦前になっている
ならばこの歌が勝利したこと思い出す
ピートさんと世界がうたった歌
日本、アメリカの政治家たちどうしたの
戦争させない3/26
We shall overcome-Bruce Springsteen and the Seeger Sesions Band
https://www.youtube.com/watch?v=oqT9yegqoRk&feature=youtu.be
何度でもなんどでもナンドデモ
呼ぶよ 平和へいわヘイワ
We Shall Overcome
https://www.youtube.com/watch?v=jW2MRTqzJug&feature=youtu.be
わたしたちはおそれない
にくしみをほういして
かいほうせしめる
Joan Baez Live Music Performance We Shall Overcome White House
https://www.youtube.com/watch?v=FK7PNqYmqkU&feature=youtu.be
子どもの頃聴いた歌
福島県民の歌3/24
https://www.youtube.com/watch?v=W7aRqWdho7w
♪ジョージア・オン・マイ・マインドみたいに福島のことをうたえたらな、と思っていたら浮かんだので聴きたくなりました。
身近にいつも 沖縄
歌と共に 思いを馳せます
無伴奏の味 ありました
3/16
沖縄八重山民謡 安里屋ユンタ
https://www.youtube.com/watch?v=PS5nUw_Z_wg&feature=youtu.be
弦楽 アンサンブルは
東北の風景が脳裏に
会津平野の町並みと田園
ゆるやかに囲む山々の風景が...
ドイツの風景に似ていると
ある老先生がポツリ語られました
しみる音色と詩心でしょうか
春先の逸る心をおさえます
おやすみなさい 夢で
3/8
Henryk Szeryng plays Corelli's "La Folia" Sonata
https://www.youtube.com/watch?v=XS-Nqzprais
会津若松のクライネムジーク弦楽合奏団に一時入れていただいたことがあります。
今も弦楽合奏が好きなのは、その体験のおかげです。
https://www.youtube.com/watch?v=5a2g7ewdZOw
今日は抜糸の日
おかげで視野が広がります
おかげさまで少しずつ良くなります
治らないところは受容して元気です
3.11 静かに迎えます
朝からフォーミュージックに癒されて...
3/7
A Wanderer I'll Stay
https://www.youtube.com/watch?v=oO2ipPP_OL0
Pharis and Jason Romero - Lost Lula (Live on KEXP @Pickathon)
https://www.youtube.com/watch?v=qQLVx7pbZgc#t=66
Bobさんアップシェア
どの国の人にも
なんどでも
参戦を放棄するまで
3/5
Pete Seeger Where Have All the Flowers Gone
https://video.search.yahoo.com/video/play?p=Pete+Seeger+Where+Have+All+the+Flowers+Gone+Lyrics&vid=c774e717d1f9175e764c7caf48a036ea&l=4%3A23&turl=http%3A%2F%2Fts1.mm.bing.net%2Fth%3Fid%3DVN.607996618878027440%26pid%3D15.1&rurl=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D203Ej89Wzcs&tit=Pete+Seeger+Where+Have+All+the+Flowers+Gone&c=23&sigr=11bkf39te&sigt=11bso4bsk&sigi=11rr6s1e6&ct=p&age=1390923679&fr2=p%3As%2Cv%3Av&fr=yfp-t-331-s&tt=
今思い出しました。NY でお会いした日にピートさんから花の種を何人かがいただきました。
ぼくも帰って植えました(育ちませんでした)が、彼が撒いた花の種は心に根つきました。
そんな手渡しのエピソード大切にしています。
イマジンもかつてイギリスで、戦意喪失するからかけないようメディアが規制を受けたと聞きました。
その時は何となくしかわからなかったけれど、今この時世では実感わきます。
何度でも何度でも何度でもかけて聴いてかけて聴いて。カバーもいいし。
シンギングみつけたよ
2015.2.7 川口真由美さん
https://www.youtube.com/watch?v=5icIlYjBoO0&feature=youtu.be
歌がいきいきして寄り添っている。
うたわれたがっている歌をもっとうたいたいと思わせてもらいました。
泣いたって歌詞がちょっと違ったってその場で作ったっていいんです。
久々に歌に新鮮な初心にかえるような気持ちになりました。
ぼくも大切な人の歌をもっとうたおうと思いました。
3/5
すべてうまくいかなくても歌で通じる
心を揺さぶるのはソングではなくシンギング
I'll always be with you,always. 心はあなたとともに
おやすみなさい 夢で
3/2
(好きだった映画『忍冬の花のように』ラストシーン)...
A Song For You - Willie Nelson - Honeysuckle Rose
https://www.youtube.com/watch?v=89mQIfHYsyA
Willie Nelson and Dyan Cannon, Unclouded day
https://www.youtube.com/watch?v=WQzUL20-1rQ
EmmyLou Harris & Willie Nelson in Honeysuckle Rose
https://www.youtube.com/watch?v=0h4n4MkHXMk
オリジナルに
忠実なのもいいし
歌詞を変えずに別アレンジもいい
どんなスタイルでも 明るく
うたわれて嬉しい
2/28
Trini Lopez - If I Had A Hammer (1963) Show
https://www.youtube.com/watch?v=FPtJtpTuMdI&feature=youtu.be
Trini Lopez - This land is your land . HD
https://www.youtube.com/watch?v=8Az4aZpuErw
Trini Lopez - Blowin' In The Wind with Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=Ele0YU-hH7A
◇トリニ・ロペス
1937年、ダラス生まれのフォーク・シンガーであり、ギタリストでもあるトリニ・ロペス。
LAのP.J.ナイトクラブで歌っていたところをアレンジャーのドン・コスタに認められ、リプリーズ・レコードよりデビュー。
ピート・シーガーのナンバーから、スタンダード・ナンバーまでヴァラエティに富んだレパートリーを
独自の生き生きとしたビートで解釈し、 トリニ・ロペス・サウンドを確立した。
1964年にパリのオランピア劇場ではビートルズのオープニング・アクトを務めたこともある。
サム・クック!
Sam Cooke - If I Had a Hammer - Live at Copacabana (New York City) 1964
https://www.youtube.com/watch?v=WFSvzWuwuZ8
The song of peace and love! There is a good spirit on earth!
Blowin In The Wind at the Copa - Sam Cooke
https://www.youtube.com/watch?v=CC9FUELvl6A
大事なこと振り返り、今の形で今とこれからに再生したいな。
2/28
ほとんどの市民が
戦争反対
原発も廃止
この尊い憲法のおかげで
生きてこれたから...
この憲法のままが良い
2/28
小澤征爾氏、戦争はもうやめなよ!
戦争を繰り返さない!
日本は戦争しない、
そんな国できたのは初めてですよ!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/cdd4b91a422293da70d93abb4b195447
フォークソングシンガー
"The key to the future of the world is finding the optimistic stories
and letting them be known." - Pete Seeger
Every day, I try to follow Pete's advice.
Goodnight Irene - Pete Seeger - YouTube@+
http://www.dailymotion.com/video/xn92gk_goodnight-irene-pete-seeger-youtube_music?start=54
ピートさんはご自分をフォークソングシンガーと謙虚さでおっしゃっておりました。
呼び名や呼ばれ方、自己認識などは人それぞれと思います。
あまりそれにとらわれすぎない方が自由にうたえると思っています。♪
20150222
感謝と勇気を胸に確かめました
おやすみなさい 夢で
20150222
【台湾歌壇】かつて日本人だった人から届いた歌【東日本大震災】
https://www.youtube.com/watch?v=JsngUf_Dldk
アップ者コメントより
「日本を思う心に打たれ動画をアップしました。 日本統治時代に教育を受けた台湾人を中心に、
日本語で短歌を詠むグループ「 台湾歌壇」 日本と台湾がさらなる友好関係を築くことができればと思います。...
虹の歌
これも20代のジャケ買いしたLP
今は当時のカセットで聴いている自分の中の大当たり盤
ライアーノーツと訳詩は中川五郎さんが
たぶん俳優さんではとのことだった...
後年五郎さんにお会いした際 この思い出を話させてもらった
シンガーとはまた違った趣のある大切な歌たち
こころおだやかに おやすみなさい 夢で
Michael Katakis - Rainbow Song (1977)
https://www.youtube.com/watch?v=2QCZkOmTe8I
映画の歌
ピート自伝を共訳していた際
映画の歌を書いたエピソードがありました
最初に持っていった歌を監督が気に入らなく
代わりがなかなか書けず・・・ ...
それでも何とかぎりぎり書きあげてOKが出たと
観たくて気になっていたのですが、たぶんこれでしょうか
(詳しい方おしえてください) 映像はレアです 2/17
Tell Me That You Love Me, Junie Moon (1970)
https://www.youtube.com/watch?v=W1cSxqcNUPk
Pete Seeger - Old devil time
https://www.youtube.com/watch?v=tN9Zr4BVGCs
HPやFBはラジオじゃないから
不特定多数には届けられないけれど
でも やはり戦争して紛争は解決しないし平和は分かち合えないと思う
そうしてるうちに 放射能は地球全体を汚染し続けているのだし
だから繰り返し繰り返し 私たちに...
それを気づかせ呼びかけ続ける歌を 流していたい
そしてうたっていたい いっしょにうたいたい 2/13
MARLENE DIETRICH - WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE
http://www.dailymotion.com/video/x2xp8r_marlene-dietrich-where-have-all-the_music
MARLENE DIETRICH (27 décembre 1901 Berlin - 6 mai 1992 Paris) RECITAL, Londres 1972
WHERE HAVE ALL THE FLOWERS GONE Version allemande (1963) Version anglaise (1963)
セブンスが入るだけで、女性がうたう柔らかな流れがでているように思います。
名演!(カラーで観られて良かった)♪
Pete Seeger - Both Sides Now ( written by Joni Mitchell)
60年代にジョニ・ミッチェルが作った歌。雲や愛や人生の幻想についてがテーマの歌。
子供たちが聞いて大人になったら素敵な歌だと思います。
ピートさんがジョニに手紙を書いて歌ってもよいと素敵な返事を受け取って、
4番を付け加えたバージョンがこれです。
(『虹の民におくる歌』第6章フォークプロセスその2他の人の曲に新しい歌詞をつけるP127~129)
このアップは使われてる写真も素敵ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=_YjfUqyV5xE
Joni Mitchell and Pete Seeger duet - "Both Sides, Now"
https://www.youtube.com/watch?v=wyYuFBj8PTU&feature=share
ジョニとピートさんのデュエット。
It follows the three verses that end with her confessing "I really
don't know clouds/love/life at all.
To which Seeger adds:
Daughter, daughter, don't you know
You're not the first to feel just so?
So let me say, before I go,
It's worth it any way:
Some day we all may be surprised,
We'll wake, and open up our eyes
And then at last, we'll realize
The whole world feels this way:
We've all been living upside down
And turned around, with love unfound
Until we turn and face the sun
All of us, yes, everyone.
会津喜多方より、詩集「北方」最新号(北方詩の会 2015 No.1 VOL.158)が届きました。
編集後記で佐藤修二先生が、「この福島が「原発事故」という人類がもたらした史上最悪の災禍、
これは二十一世紀に及んでも解決の目途が立たない戦争と同根のものだと思うが、そこにどう切り込むか、
言葉が試されているのである。」と寄せられました。
「そこに自分の足で迫ろうとしている」「対峙しようとしている」詩篇たち。うなります。2/11
久しぶりに共訳したピートさんの本を読んで、今の僕らに言ってるようなメッセージを見つけました。
「もし私たちが生き延びられたならば、私たちは地球上のすべての人間の子どもたちが共有できる世界を作らねばならない。
非常に努力を要する仕事になることは確かである。だが互いに殺すぞと脅かすのではなく、ともに協力しあっていくのだ。
この歌は、未来を手にするための私たちの探索や喜びに満ちた闘いの役に立つ。
(『虹の民におくる歌』PETE SEEGER 矢澤寛訳)
この同人誌や笠木透さんの思いに重なります。
学生時代にジャケ買いしてから
ずっとぼくの愛聴盤でした
LPかけられなくて残念に思ってたので
見つけて嬉しくて(望むCD再販)
今日は日曜のリハーサル日です...
弾いてうたえるだけで嬉しい日です2/10
Barry Mann / Don't know much
https://www.youtube.com/watch?v=a5p7Z6uianA&app=desktop
Barry Mann - In My Own way
https://www.youtube.com/watch?v=vSONsporULQ
Barry Mann / Up from the streets
https://www.youtube.com/watch?v=W9dLhcq9W1Y
Barry Mann / So hot
https://www.youtube.com/watch?v=VJyDf6cv6J8
Barry Mann / Brown-eyed woman
https://www.youtube.com/watch?v=C048rPbRG9U
Barry Mann / If I left it up to you
https://www.youtube.com/watch?v=IvPZ82V1j10
Barry Mann / Me without you
https://www.youtube.com/watch?v=cui4dkso6MI
Barry Mann / We're over
https://www.youtube.com/watch?v=ixI6PxDnw_s
Barry Mann with Carole King / Slow motion
https://www.youtube.com/watch?v=uxJXes7UZQ0
Barry Mann with Carole King / You're the only one
https://www.youtube.com/watch?v=7Cje2Xann-Q
泣けちゃうのです。青春です。今も色あせない!
外でこのように
うたいたくなります
良い週末となりますように 2/7
Béla Fleck & Abigail Washburn | And Am I Born to Die
https://www.youtube.com/watch?v=kGgmXqJIGY0&app=desktop
あなたと過ごした
あの夏の日々
冬の昼下がりに思い出す
ひとりでもさみしくない時に
おやすみなさい 夢で 2/8
Hopscotch Summer of Love featuring Mandolin Orange
https://www.youtube.com/watch?v=_4u00tZpy8w
日曜フォーク
このデュオも♪2/8
The Blackest Crow - Red Tail Ring
https://www.youtube.com/watch?v=4wRnDa7GdzQ
初代高橋竹山アメリカ公演より「中じょんから」
1986年9月11日 ニューヨークにて
初代高橋竹山による「中じょんから」です。この時竹山76歳。
「私はこの60年以上三味線というもので生活して歩きました。その時この中じょんから節を弾いて歩く時、これは大変な時代でした。
戦争でありましたから、恐ろしい時代でありましたねぇ、今でもこの三味線(曲)を弾く度毎にざわっとする。
気持ちが何となく後に引かれるような嫌な気持ちになるという、こういう三味線(曲)になりました。...
今はそうじゃありませんけども、戦争中は何ほど(どれほど)この三味線弾いて叱られたり、偉い人に苛められたか分からない。
恐ろしい・・・(聞き取れず)、戦争なんてものは本当に大変なもんだ。」
初代高橋竹山アメリカ公演より「中じょんから」
https://www.youtube.com/watch?v=AfN4ZaPhuNQ&feature=share&fb_ref=share
生きる歌の学舎
2月1日石岡市の朝日里山学校で開催された笠木透さん追悼コンサートに参加して参りました。
笠木さんとの出逢いは25年以上前で、確か九段會舘でのステージでした。以来お付きあいさせていただきました。
憲法フォークジャンボリーなどことあるごとに呼んでくださいました。直接的には短い時間でしたが、
そのスケールの大きな深い示唆にとんだ言葉と交流をいただきました。
その度に新作を持参してきました。この度の演奏は、「バトンタッチ」「弥生雪降る」「100年の希望」とオリジナル新作をうたわせていただきました。
「100年の希望」は副題を~笠木透さんに捧ぐ~とし、追悼会場を皆さんとのシングアウトで響かせてきました。
会場にいた福島のSSW 阿部純さんが、「写真撮ったらその角度から、笠木さんとさとしさんが、一緒に歌っているようでした!」と嬉しい声かけをくれました。
前日当日翌日とフィールドフォークの皆さんとの交流もあり、明るく希望を見いだすコンサートとつながりでありました。
以下の写真は、
笠木透さんの演奏を隣で常に支えた雑花塾増田康記さんの歴戦ギターと、
ぼこ・あ・ぽこリーダーで木工家版画家鈴木幹夫さんから頂いたオールマナック・シンガーズの版画です。
まだまだ感謝もあらわしきれず、学んだこともお伝えできないもどかしさなのですが、今は言葉になりません。
今後の音楽活動を継続するなかで生かしていきます、とお約束します。
笠木透さん、本当に有難うございました。
2015年2月1日
Almanacとは「暦」のこと。
人びとが、人間らしく生きて行くための、暦のような、心の指針になりたいと、1941年にピート・シーガーらが結成した、
アメリカの最初のフォークグループ。彼らは、反戦をうたい、労働者をうたい、弱い者たちをうたってきた。(ぽこ・あ・ぽこパンフより)
SSW阿部純さんより(FB転機)
山本さとしさん
福島県喜多方市出身のシンガーソングライターです。
新曲
『弥生雪降る』
『100年の希望〜笠木透さんに捧ぐ〜』
どちらも優しく強い歌声。
いつ聴いても、さとしさんの声は
深く心に届くのです。
『弥生…』は東日本大震災のあの日、渦巻く吹雪に叩きつけられたのを思い出して涙がぼろぼろ…
『100年…』は、
♪市民同士が 手をとり合い
うたうこと
100年の希望をもち続けて
生きること♪
このサビのメロディーに涙がぼろぼろ…
ふるさとに心寄せての歌声に、私もまた歌っていく勇気をもらいました。
2/1
繋がりは 慎重にかつ大胆に
うたいながら 祈りながら
辺野古ブルー 好きな色です 1/29
DIAMANTES / 勝利のうた
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85027636&x-yt-ts=1422503916&v=gqXALc7nzDQ
ピートさんの古い日本の友人
国崎清秀さんのアップをシェアします
1/27、ピート・シーガーが亡くなって一年が過ぎました。...
中川五郎や山本さとしのFBのもピート・シーガー一周忌の
コメントが書かれていました。
PETE SEEGERは「生き物」として、もう地上には存在
しない。アメリカ、New Yorkに行っても会うことは
できない。不思議なことです。魂は永遠に存在している
と思います。上を見上げてみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて次の三曲を聞きたいです。
・中川五郎 「受験生ブルース」
・古川 豪 「原発に未来なし」
https://www.youtube.com/watch?v=YNX6BCEjDkc
・山本さとし 「ヒロシマの有る国で」
(ユー・チューブに上記、存在します)
*ピート・シーガーの文章/映像/音源は膨大にネット
上に存在しますので確認ください。
今日はもう一度、下記の映像を観たいです。
「Sail Up My Dirty Stream 」「 花は何処へ行った(ドイツ語)」
「わたしが一番きれいだったとき」 「Walk Down Death Row 」
「Turn Turn Turn」 とすばらしい、感動的な歌が歌われて
いますよ。ピート・シーガーとはこんな人です。
1970年代に観たピートのドキメンタリー映画「A Song
& A Stone」を想い出しました。(この映画去年(2014年)
ヨーロッパで再発されたようです)
これから日本のこどもたち、中学生・高校生に
聞かせかいですね。
Pete Seeger "Keep the Dream" 2014
https://www.youtube.com/watch?v=sjbT9FkgYqM
20150127
今日27日はピートさん一周忌、そして今度の日曜は笠木さん追悼コンサート。ふたりが天国から見ていてくださってると感じます。
お二人にはSSW と自己紹介したものですから、その証拠に自作の歌でお返事したいと思っています。
Pete Seeger. The Power of Song (2007) by PBS American Masters (full version)
https://www.youtube.com/watch?v=Czk2hj4VISg
Pete Seeger - Snow, Snow
https://www.youtube.com/watch?v=b5cRHlzab60
ピートさんの語り口が穏やかで
聴きいります
(バンジョーの弾き語り
一曲はできるようになりたいものです) 1/26
Pete Seeger "Keep the Dream" 2014
https://www.youtube.com/watch?v=sjbT9FkgYqM
(途中「わたしが一番きれいだったとき」(自伝原書P.97)がうたわれ、聴き入るピートさんも。)
響く歌たち 1/21
この歌に心ひかれます
子どもたちは今の大人たちをちゃんとみていると思いました
lovingkindness for Martin Luther King, Jr.
https://www.youtube.com/watch?v=UFNqYOgoUXE
バンド映像新鮮です
Pete Seeger Take It From Dr King Live Letterman 2008
https://www.youtube.com/watch?v=Eea-vGaBUXU
潮の匂いは
片平侑佳
http://www.inisi.myswan.ne.jp/club/literary/index.html
住み慣れた下町や商店街を抜けて
見えてきた近所のある風景に溶けこむ歌がある
自分の住む場所にある
大事にしている静かなところ...
いつか そこに君を連れていきたい
せめて会えてうたえたら 気持ちを込めて話をしたい
そう思います
響く歌たち1/16
沖縄を思い沖縄の心を感じ
基地反対で座り込む方々を思います
琉球の風が沖縄から日本中に そして
世界中に吹き渡りますように
『琉球の風』 by 南ぬ風人まーちゃんうーぽー
https://www.youtube.com/watch?v=V70r-ZNZ5Z0
響く歌たち1/12
しっかし外国のオーディエンスって細かい歌詞ふりでもよくうたっていますね。
あれってよくかけっぱなしで聴いてるし繰り返し歌いながら聴いてるからだって聞いたことあります。
Jackson Browne - Take it Easy
https://www.youtube.com/watch?v=wShAx1ThYc4&app=desktop
ステージのラストソングやアンコールが好きです。何度かご一緒した趙博さんのステージラストソング、グーチョキパーの歌
グーチョキパーの歌(趙博)
https://www.youtube.com/watch?v=b9GJGQUTKHA
そこに唄が流れたら (土着民)/小室等&こむろゆい
https://www.youtube.com/watch?v=1f5GFrtk1NQ
響く歌たち1/11
おかやまフォークジャンボリー2011希望 あなたが夜明けを
https://www.youtube.com/watch?v=lhwdETjrg7U
ザ・ナターシャセブン『どこにいればいいんだろう』
https://www.youtube.com/watch?v=YHyRah7sl2k
この想い/坂庭 省悟
https://www.youtube.com/watch?v=M8YD4RrmkE4
彼を待ちながら/村澤敏子&我夢土下座
https://www.youtube.com/watch?v=jM1x-doPAhs
横井久美子さんとサチコールの子ども達
https://www.youtube.com/watch?v=53O0cjRWWHY
まぼろしの翼と共に 西岡たかし
https://www.youtube.com/watch?v=gGQHYXSW2ds
白湯(SAYU)(高田渡君に捧ぐ) 西岡たかし
https://www.youtube.com/watch?v=AE4AUfVxH_0
フクシマ川内村の愛ちゃん/笠木透と雑花塾
https://www.youtube.com/watch?v=mHPNhBWRCE0
響く歌たち1/8
John Prine & Nanci Griffith : Speed Of The Sound Of Loneliness
https://www.youtube.com/watch?v=c2e9wWFg-pI
Phil Ochs - If I knew
https://www.youtube.com/watch?v=qhkHq-0lhqE&index=20&list=RDrlVfVBFdMaM
太陽に温められるように
夜中に歌のハーモニーで温められて
おやすみなさい 夢で 1/6
Here Comes the Sun: A Tribute to George Harrison by Paul Simon, Crosby
and Grahm Nash
https://www.youtube.com/watch?v=muFOeZSIC2U#t=86
George Harrison & Paul Simon - Here Comes The Sun
https://www.youtube.com/watch?v=uiOr5WoAJgg
戦争を起こさせないために
直接も間接も関わらず起こさずに、100年後の夢をもって生きていきたい。
決して戦争を起こさずに、人権と平和と教育が浸透する夢をもって。
先人たちは身をもって行く道を示してくれた。
1/3
マララさん 国連スピーチ 日本語字幕つき
https://www.youtube.com/watch?v=iak1X8VedW0
セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」
https://www.youtube.com/watch?v=N0GsScywvx0
洞爺湖からのメッセージ〜セヴァン・スズキ
https://www.youtube.com/watch?v=iD0CKpquRKo
“A good song reminds us what we’re fighting for.” - Pete Seeger
Phil Ochs - Changes
https://www.youtube.com/watch?v=rlVfVBFdMaM
シングアウトの時に
かつて被爆者援護法ネットワークの集会が日本青年館であった際
ゲストの小室さんがステージでケサラとこの歌をうたわれた
僕は客席で一緒にうたっていた
・・・そしたら小室さんが歌の途中で客席にいる誰かを呼び寄せられた ...
振り返ったが誰だかわからなかった えっ俺のこと?・・・
うなずく小室さん ステージから呼ばれたのはぼくだった
ステージに呼び寄せ なんと隣に立って一緒に歌わせてくださった
最初何が起こったのかもわかっていなくて
ただただ小室さんのリードで横に突っ立っていた
この歌は英語でうたわれた
その時覚えているのは 足元のモニターから小室さんの歌が大きく
ホントボリュームではなくて気迫の息吹のような声が聴こえてきたこと
プロの演奏に圧倒されていた
頭真っ白で無事終わって下がってから 事の次第を客観的に振り返って
後で泣いた
この歌を聴くたびこのことが思い出されて その後の背筋を伸ばすのです
シングアウトする際の演奏者側の姿勢や演奏そのものを
真剣で まるで命がかかってるようだったと
ただ寄り添うのではない本気の勝負をしている姿を見せていただいた
おそらくそれがミュージシャンとしての礼儀なんだと思いました。20150102
Pete Seeger - Where have all the flowers gone?
https://www.youtube.com/watch?v=7pZa3KtkVpQ
How "Where Have All The Flowers Gone?" was written:
“I had been reading a long novel—”And Quiet Flows the Don”—about the Don River in Russia and the Cossacks who lived along it in the 19th century. It describes the Cossack soldiers galloping off to join the Czar’s army, singing as they go. Three lines from a song are quoted in the book: ‘Where are the flowers? The girls plucked them / Where are the girls? They’re all married / Where are the men? They’re all in the army.’ I never got around to looking up the song, but I wrote down those three lines.
“Later, in an airplane, I was dozing, and it occurred to me that the line ‘long time passing’—which I had also written in a notebook—would sing well. Then I thought, ‘When will we ever learn.’ Suddenly, within 20 minutes, I had a song. There were just three verses. I Scotch-taped the song to a microphone and sang it at Oberlin College. This was in 1955.
“One of the students there had a summer job as a camp counselor. He took the song to the camp and sang it to the kids. It was very short. He gave it rhythm, which I hadn’t done. The kids played around with it, singing ‘Where have all the counselors gone? / Open curfew, everyone.’
“The counselor added two actual verses: ‘Where have all the soldiers gone? / Gone to graveyards every one / Where have all the graveyards gone? / Covered with flowers every one.’ Joe Hickerson is his name, and I give him 20 percent of the royalties. That song still brings in thousands of dollars from all around the world.” - Pete Seeger
ルーツ
花はどこへいった
花はどこへ行った♫ 静かなる反戦の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=1tk91SF2soo&feature=youtu.be&t=12m0s
ロシア民謡 「コサックの子守唄」 日本語訳字幕
https://www.youtube.com/watch?v=FbIYao3gc3g
モンゴル音楽:モンゴル馬頭琴とカザフドンブラのメロディ
https://www.youtube.com/watch?v=iJWxdx1cCF4
アイヌ民族博物館伝承記録「唄う・踊る・語る・奏でる」
https://www.youtube.com/watch?v=M4UdGIfA6Mc
American Indian spirits (アメリカインディアン・スピリット)
https://www.youtube.com/watch?v=IKcE1XcVpLc
EL CONDOR PASA
https://www.youtube.com/watch?v=CtUZzCe6-bk
Pete Seeger introduces "The Ballad of Blue Mountain Lake" by Alex Smith
https://www.youtube.com/watch?v=t9TNcAptF-c
そしてそして
ターンターンターン
オリジナルのオリジナル
ピートさん94歳の歌 シングアウト
さすが 新しいバースを加えています♪
https://www.youtube.com/watch?v=7_7NATyqaBU
心に広がる風景
ピート・シーガーさんは緑化運動もされていて田園がお好きだったよう
笠木透さんのフィールドフォークも日本各地の人々と風景が浮かびます
お二人にふれて思うのは ...
商業的には一定距離を置き
誰かの英雄的な有名志向には当たり前に意に介さずに
地域の人々とその自然や社会環境と 平和づくりの関係の中にこそ
愛溢れる人間性を取り戻す 事始が含まれている 未来が形づくられていく
それを仲間の中で手作りの音楽でそこに立って ひろめ続けていく
という実践メッセージでした
心に広がる風景の中に あの人はいますか?
その時ぼくはこのBGMにしたいです
ベートーベン 交響曲第6番 田園 第一楽章
https://www.youtube.com/watch?v=mJApb7gM0jE
おいらもいつか
母ちゃんにうたってあげるんだ
なぎら健壱
永遠の絆 そしてヨイトマケの唄
https://www.youtube.com/watch?v=rEZHXxCOwiw
https://www.youtube.com/watch?v=6e6-R_cx1rw
オリジナルのオリジナル
演奏スタイルも良いですね
伯父が逝った後で
もしかして 一秒でもおかげで
長生きさせてもらってるかもしれない
そう感じる瞬間がある♪
PHIL OCHS - When I'm Gone (lyrics on screen)
https://www.youtube.com/watch?v=PNp1kqnRw-U
だから自分の時も できるなら
そうしていきたい
ギターの弾き語り 難しいけど やっぱりいいなぁ ついギターをとってうたいたくなります♪
ポールサイモン
Baileys In Tune- Homeward Bound
https://www.youtube.com/watch?v=_8Q-Pt349jg
ボーカルも楽曲もギターアンサンブルもまた良いです♪
ジムクロウチ
Jim Croce - Time In A Bottle Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=QTfwbtVVtAY
台湾からの歌の手紙♪
2014/12/16
台湾の有名人たちが歌う反原発ソングが感動的! (日本語字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=-xZYuYQnyC8
台湾チャリティー応援ソング- Believe 相信愛 完整版 (日文歌詞)
https://www.youtube.com/watch?v=rJctkg6evVw
外は寒い冬
音楽で心温めて
さぁ選挙して来よう
市民の暮らしが良くなるように
危機的政治情勢が撤回されるように...
子どもたちが神様に言いつけてくれた
悪政者はこそこそと逃げていく
罰当たりめ達よ舞台から去れ
そして帰ったら
夜明けまでギターを弾こうよ
ジェームステイラー
God Rest Ye Merry Gentlemen
It's that time of year again...time for a little Comfort and Joy! In this yearly favorite, James shows you how to play his version of "God Rest Ye Merry Gentlemen." Merry Christmas!
https://www.facebook.com/video.php?v=902183019804507&set=vb.112984765391007&type=2&theater
紹介2014/8/6
辺境日記
『ヒロシマの有る国で』歌詞の重み
http://xyz2000.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-fcee.html
自由の森学園の卒業生合同です。このトーンの明るさは若者だけが出せるのでしょうか。未来を肯定的にみているからだと思います。有難う。
https://www.youtube.com/watch?v=QCUDlaVQX3g
福島農家のシンガー大河原伸さん
歌にも土の臭いがします
正義の味方はどこにいる
https://www.youtube.com/watch?v=BAom4hskIcY
原発事故後1年、私は本気で誰かが助けに来てくれると信じていました。でも、国も、県も、農協も、ましてや東電も、
誰ひとり手を差しのべてくれる事はありませんでした。結局、自分自身で、メチャクチャにされた農業を建て直すしかありませんでした。(大河原伸)
今こそこの歌を!7/20
We shall overcome 世界を変えた歌 1~3
http://www.youtube.com/watch?v=77zy1ENHzFI
http://www.youtube.com/watch?v=9Mz2MniTeig
http://www.youtube.com/watch?v=N6r1ZFYJVaU
反戦歌はここぞのラブソング!
皆さんにとって、そして世界紛争が終息に向かう、良い一日でありますように。
小室さんが昔、ある集会でこの歌をうたわれた際、会場にいたぼくを見つけて引っ張り上げて一緒にうたわせてくださった。
それは思い出でもあり、手渡されたメッセージだとも思っています。7/19
花はどこへ行った
http://www.youtube.com/watch?v=oUoXP-oh_Os
花はどこへ行った♫ 静かなる反戦の祈り
http://www.youtube.com/watch?v=1tk91SF2soo&feature=player_embedded
夢を見て
早朝に目覚めました。思い出せませんが後味の良かった夢でした。昨日母が入院先から老人保健施設に入所しました。
「戦争は何があっても阻むべし。妻子翁牢にみつるとも」とぼくに詠んで教えた母でした。これからの施設生活に思いを託します。
♪デビューのころから声に引き寄せられてきました。「私の愛した街」のアンサーソングだと思います。今日も良き日でありますように。7/16
Sunday Bloody Sunday - U2 (with lyrics)
http://www.youtube.com/watch?v=LQZLPV6xcHI
歌詞と和訳
http://ericheric.seesaa.net/article/375246415.html
横井さんが紹介した歌
「私の愛した街」は1970年代に横井久美子さんが紹介した歌です。
デリーでのことが、今とこれからどの国でも予感させられることに違和感を覚えています。
ふる里市民を愛すること、親兄弟家族友人恋人子どもたち・・・その人の営みを愛することは、
国境を超えて私たち市民のあたりまえのことです。おやすみなさい、夢で。7/15
The Town I Loved So Well
http://www.youtube.com/watch?v=h5GYhFj0fSg#t=77
海に囲まれているから
海につながる国々に向かって、そこに住む人たちに、いち市民としてこのフォークソングをうたい、思いを送り続けたいです。
おはようございます、今日も一日良い日で。7/14
海に向かって
http://www.youtube.com/watch?v=HT0Jsrvld8c
わが大地のうた/笠木透&我夢土下座
http://www.youtube.com/watch?v=3LkUp8ucl8s
明日は我が身ですか。・・・おやすみなさい、夢で7/3
沢田研二 ACT Boris Vian 脱走兵
http://www.youtube.com/watch?v=wkn8mbTju7U
息を合わせて一緒にうたう機会をもつこと、また、自分がうたい参加すること、・・・そういう経験が少なかったかもしれない。
恥ずかしさや聴いていたいが優先してしまい、そのどこかで後ろめたさや機会を逸した寂しさが残ることになるんだけれども。
自然とジョイントしていくって、口で言うより簡単じゃないんだなって思う。
この映像拝見すると、肩に力入れずに君もうたって加わっておくれよ!と言われているみたいです。ピートさん。6/25
Pete Seeger - God's Counting On Me, God's Counting On You (Sloop Mix) [feat. Lorre Wyatt & friends]
http://www.youtube.com/watch?v=cvnsB_kVNYI&feature=youtu.be
雨上がりの夕暮れから、聴きたい。大人のミドルテンポ、ブルーグラス!
https://www.youtube.com/watch?v=HxHSQ4R-0pg
http://www.youtube.com/watch?v=pyV60kTvEFE
FBしてない友へ
HP観てるんだからね!と友人より。FBしてない友だちにも近況をお伝えしますね、アリガト。
この5/31日のステージは、スクールソーシャルワーク(SSW)協会15周年記念でのお祝いソング(写真左)、
フーテナニーイン埼玉(写真中)、フーテナニー交流会(写真左)でした。
SSWへの歌での関わりは当初からで、そんな思い出の歌を交えました。15周年おめでとうございます!
(演奏曲:「ここでお休み」「虹を見るために」「モンゴリアン・ブルー ~あなたの声がしたようで~」「この道の向こうには」)
フーテナニーは全国のうたの里の祭典でして、魅力的なシンガーにたくさん出会いました。
交流会は、青山さん(「嵐」作者)の51年製00-17を抱えて(ギター小僧に戻って)。これ、うたわせてくれるギターです!
皆さんの息の長い音楽活動に拍手!!6/2
クリアウォーターフェスの夕日に輝くステージで、彼はJ-50をエレクトリックにしてブルーズをうたってらした。
泣けたのは、その客席のはじっこで老齢の男女がチークダンスを踊っていたこと。短かったNYでの思い出ひとつ。20140526
https://www.youtube.com/watch?v=A9vlLJPFZ-Y
今朝の新聞を読んで
ピートさんがなくなられてすぐ、お世話になった大先輩の上條さんがメールを下さいました。
「貴兄にはとりわけ大きな存在、ショックでしょうが、ピートの仕事を引き継ぎ、伝えていかなくてはならないでしょう。これからもどうかどうか頑張って下さい。」と。
上條さんの歌のそばでギターを弾きその歌の恩恵を受けた一人としても、その仕事を引き継ぎたいと思いました。その思いを強くしました。
http://www.youtube.com/watch?v=xMT6EEK8iKU
ここぞの人間の力の歌を聴かせて頂いたのです。
FMきたかた/パーソナリティますやまえりさんの番組で
聴いてたら、このGWの会津・喜多方は観光で訪れる方が多くてお店もうれしい悲鳴とのこと、何よりです。
野外音楽の企画も盛り上がってるみたい!喜多方人はいつものラーメン店が混んでいるので足を運ぶのを見計らってるって。
でもそれもそろそろ禁断症状?がでてるって言ってた。これも郷土愛かな。
福島市に引っ越すFB友えりさん、ラストということでお疲れさまでした。その声のイメージとソフトながらも復興支援番組でのジャーナリスティックなレポートがお気に入りでした。
いつかまたラジオに帰ってきてね。お元気で! 5/5
http://www.fm-kitakata.co.jp/
ベース弾き
この人種が好きですね。縁の下で低音とリズムとコードとフレーズを担っている。
低音の好みはそれぞれだけど、ベースにどう乗っかるアレンジかが、どのジャンルであっても聴きどころ。
さまざまな音楽にほとんどベースは入っており、単体の楽器でもその役割の音は入れてある。
ドラムスやチェロ、ギターまでいかない域での歌ものが特にお気に入り。
そんな低音族フレーズとプレーヤーの世界にあこがれて高校の時にコントラバスに触り、エレキベースを弾いてきた。
数年プロとしてツァーベースも弾いてきたけど、歌い手の活動との両立が難しくなって遠のいたのでした。
最近やっと趣味というかベースを楽しんで弾く、というふうに切り替えられるようになって。ぼくは趣味の多い方ではないので、ね。
ですから楽しいんです、聴くのもただ弾くのも。最近プロのステージで演奏オファー頂いたのですがゴメンナサイしました。
申し訳ないんですけど、今はこのスタンスで行かせてください。 ・・・おやすみなさい、夢で。5/2
ソロの歌が聴きたくて
ソングリーダーのピートさんも良いけれど、ソロも聴きたくなります。僕は昔っから気に入るとその一曲をずっとリピートしてかけてる癖があります。
レコードもCDもそう沢山は持てないし、今ある中でその一曲を歌、コーラス、伴奏の楽器一つ一つから聴いていくと、自然と何回も聴けるのです。
今夜はこれかな。オーソドックスなフォークのメロディをすこーしフェイクするのがピートさんうまいなぁと。
それがシングアウトの時は他のパートになるんですね。ではおやすみなさい。夢で。4/23
https://www.youtube.com/watch?v=jqbTklToV58
ハーモニカクラブ
先日春陽さす午後の園庭で、高齢者ハーモニカクラブの皆さんの練習発表があった。講師もおられ、青空の下なかなか良い雰囲気と音色だった。
観客も集まり唱歌を一緒にうたっている。この風景、今やそう出会うことのないもので懐かしく、野外演奏好きとしてはコーヒー片手にベンチで観客を楽しんでいた。
そしたらギター伴奏の友人Kがやおらアイコンタクトの手招き猫に。伴奏2台にしたかったらしく、もう一台持ってくるまで弾いててと。
昼休みの憩いの時間だったが、お手伝い1~2曲と思い、彼のガットギターを受け取った。曲は全部KeyCのお約束。
そしたらKはヤフオクゲットらしき謎の黒ペイントフォークギターを持っては来たものの、やれチューニングが合わないとかなんとかで、
もうすっかり伴奏は任せてニコニコ裏方動線に入っていた。・・・あれっ?これあり?と思いつつも曲はずんずん進行している。
歌の輪が広がり、傍らには創作ダンスしている方もおられ自然発生的ライブ感だった。
僕はアルペジオ引き出しオンパレードとなり、突然演奏の機会を頂いてしまったことになった!?
前に小室さんが、「エニ―タイム・エニ―プレイス・エニ―オケイジョン、OK!」と言っておられたのを思い出していた。
地味伴奏だったが、ハーモニカと場面の雰囲気はとても良かった。4/13
リハーサル帰りに
今日はきたがわさんとのリハ日。吉祥寺のスタジオでホント25年ぶりに音出しを。お互い離れた年数は全然気にならなかったです。
打合せもそこそこに音合わせをし、2回ぐらいで勘が戻りスムーズに。てっちゃんもOK!と。19日当日がとても楽しみです。
次の仕事に向かう彼と握手で別れ、折角の吉祥寺なので何とはなしに北口楽器店に。この時期はワゴンセールがおめあて!
春は楽器店も新入新学期セールがあり、はたまた消費税アップの悪影響で消費の伸び悩みもあり、で在庫処分の出物にでっくわすことがあるのです。
自分の日々使用品種であればそれは十分ラッキーな買いなのです。
店内見渡すと、ワゴン二つ!何気に見れば、(僕の心の声)“おぉ愛用第一弦メーカーのしかも愛用メディアム弦が超格安でこんなに。
えっ隣はエレキベース弦各種。品数少ないへフナー用ショートフラットワウンドがあるでない!”・・・と。利用人口の少ない品種かもしれないけど、僕には相当大当たり。
弦は必需品消耗品。僕の場合財布状況で使用弦のメーカーやランクに幅があります。(勿論使える範囲内ですけど。)
それにしてもこの値段はわけありとみて、脇でガンガン新品エレキの音出ししてる長身ロン毛ウェーブ笑わない系お兄さん店員に聞いてみたら、
九州の系列楽器店がつぶれて回ってきた在庫品です、と。う~む、拍子抜けするほど素直な返答だ。それに気の毒だ・・・、よしっ買おう!と決めに。
財布は軽くなりましたが、久々の大人買い!学生の頃から弦を買うのに苦労したので、ストックあるとやっぱ嬉しいですね。(^-^)4/13
PS:なお、へフナーは専用以外の弦の選択には注意がいるようです。一般のショートでは短くメディアムだと弦ポストの穴に入らないことや切れやすいと。
またへフナー製専用もフラットワウンドではなくラウンドとのことで、ビートルサウンドとは違うとも。・・・廉価で交換したい場合困りました。(>_<)
歌の世界から、いまの日本を見つめてみたいなと思って、いろんな歌を取り上げてみました。
実は日本にも「時代」を歌い上げた素晴らしい歌があります。60年代の日本のフォークソングを
聞いてきた人なら懐かしく覚えてる人も多いかもしれません。
五つの赤い風船の「遠い世界に」という歌で、いまや学校の音楽の教科書にも載っている名曲です。
この歌が書かれた1960年代の日本は学生運動の時代で、東大安田講堂事件など騒然とした時代で、
日本全体が左がかっていた時代です。左翼的なことを言えば支持され、持て囃された時代です。
当然「国」「国歌」なんて言葉や価値は頭から否定し、激しく罵倒するのが是とされていました。
そんな中で、この歌を作ったグループのリーダー西岡たかしさんは、そういう風潮に強い違和感があったといいます。
彼はインタビューで言ってました。「そうやって国とか国家を敵みたいに言うけど、あなたそんなこと言ったって、
この国で産まれたんでしょ?この国で育って、この国で生きて暮らして、この国の言葉を喋っているんでしょ?
それまで否定するの?それは違うんじゃないの?」という気持ちからこの歌を作ったそうです。
その気持ちを「空に隠れた小さな雲は これが日本だ わたしの国だ」という一節に籠めました。歌詞のこの箇所を書く時、手が震えたそうです。
馬鹿なと、いまなら思いますが、「国」「国家」という単語を使っただけで周りから、どんな罵倒や批判をされるかわからない、そんな時代だったんですね。
五つの赤い風船は当時、非常に他のフォークシンガーと比べると特殊だったそうです。
アメリカのフォークソングのコピーがメインだった時代に、このグループはオリジナルを歌い、
アレンジもフォークとは言い切れない不思議な音楽でした。西岡さんは「フォークという言葉を使うな。
僕らの音楽はフォークとか、そういうジャンルに括れるような音楽はやらないんだ」と常々言ってたそうです。
もう45年以上前に作られたこの歌を聴くと日本語がとても上手に、わかりやすく、美しく使われているのがわかります。
遠い世界に旅に出ようか
それとも赤い風船に乗って
雲の上を歩いて見ようか
太陽の光でにじを作った
お空の風をもらって帰って
暗い霧を吹き飛ばしたい
ボクらの住んでるこの町にも
明るい太陽顔を見せても
心の中はいつも悲しい
力を合わせて生きる事さえ
今ではみんな忘れてしまった
だけどボク達若者がいる
雲にかくれた小さな星は
これが日本だ私の国だ
若い力を体に感じて
みんなで歩こう長い道だが
一つの道を力のかぎり
明日の世界をさがしに行こう
https://www.youtube.com/watch?v=fBa89mBl8P4
突然の電話
携帯にかかるのはあまりなく、登録外は余程でもないと僕も出きれないほうなので、瞬時困った。変な電話だったらいやだし、
そしたら断るぞ!とやおら出て、テンション低めの声で応対したら、なんとジャズピアノの河野康弘さんからだった。
共通の知り合いの紹介で8月の喜多方21世紀シアターでの僕のライブにジョイントで関わってくださる話があり楽しみにしていた矢先の、
まさかの本人からの即の打ち合わせ電話だったのだ。フェイントもらったぁ。
ジャズピアノもアンサンブルも好きなので楽しみなんだけど、リハーサルでの譜面のことが心配になった。
たぶんピアニストは譜面に強く音大系の方は譜面を求めてこられるのでは?と。
瞬時の僕の躊躇を河野さん察してくださったようで、歌詞とコードがあれば見せてください、とだけ。
安堵安堵。(譜面がないわけじゃないんですよ一応・・・) こうなら選曲も変わるなぁ。ピアノが遠くで聴こえていた歌を選ぼうと思う。
喜多方で、音楽で、自分の歌で出会うよろこび秘めて、個人練習を始めます。どんな音楽の風が吹くだろう。楽しみです。
(ライブ詳細は後日。HPでもアップします。)I'll always be with you,always.4/3
「今月のことば」 山本さとし(『学習の友』 2004年1月号 「今月のことば」より)
シンク・グローバリー、シング・ローカリー
この「Think Globally,Sing Locally (全体的視野で考察し、時とところに合わせて歌え)」は
フォーク・ミュージックの育ての親、ピート・シーガーの言葉です。
彼は「花はどこへいった」や「ウィー・シャル・オーバー・カム」の作者で御歳84歳、今だ現役です。
僕は彼の自伝『虹の民におくる歌』(矢澤寛監訳、社会思想社2000年発行)の翻訳で足跡を辿り、
ニューヨークまでお会いしに行きました。
長い人生を賭けてうたってこられたお顔には、慈悲深いまなざしがあり、気さくに僕の歌を聴いてくださいました。
念願の歌とギターを教わって帰りました。僕も歌い手の端くれとして、この国でじっくり歌の輪を広げたいと思います。
時代の動向を危ぶみつつも、独り善がりにならず地に足つけて。人生の折々を謳歌し、シングアウトで心温まる元気な風を巻き起こしたい。
そう願って、旅を続けていきます。
♪お気に入りアルバム